Q 「女友達少なそう」の意味は何でしょう?
男性に「女友達少なそう」と言われてとてもショックを受けました。これは「性格が悪そう」という意味でしょうか。(38歳・女性)
A 直結はまったくしません
なんてデリカシーがない男性なんでしょう。しかも、相談者さまの中に「『性格が悪そう』という意味ですか」という疑問が残っているということは、「女友達が少なそう」と考えた理由を説明していないということですよね。日本の社会において、「友達が少ない」というのは、パッと聞きだとネガティブワードとして認知されると思うので、説明もなしにそんなことを言われたらショックを受けて当然です。
さて、「女友達が少なそう」な女性、というのは、「女友達が多くなさそう」ということなので、理由はどうあれ、同性である女性と「群れ」でいる様子が想像しにくい、ということだと思います。では、どういう状態が考えられるかというと、
(1) 同性である女性と群れはしないが、少数の仲良い同性はいる。
(2) 同性よりも異性の友達の方が多い。
(3) 根本的にあまり人と一緒にいない。
といったところでしょうか。(1)〜(3)は混在している場合もあると思います。例えば、根本的には一人が多いけど、少数の仲良い同性がいる、とか。そしていずれの場合も「性格が悪い」ということには直結しません。具体的に予想できるとしたら、(1)や(3)のように、多くの人と仲良い関係性を築くのが苦手な「不器用」と言われそうなタイプの方とか、男兄弟の中で育った故に、(2)のように男性の方が馬が合いやすいタイプの方とかでしょうか。もちろん様々な方がいるので、「性格が悪い」と思われてしまう方も中にはいるかもしれませんが、直結は全くしない、ということです。ただ、社会の(僕は日本しか知らないので、ここでいう社会とは日本の社会のこととさせてください)自然な風潮は「友達が多い方がいい感じ」というものだと思うので、様々な理由で同性の友達が少ない方は、少数派ゆえのストレスを感じるでしょう。でも、その逆境の中で、自分としての過ごしやすさを見つけているということでもありますから、ブレない強さを持っているとも言えそうです。
では「女友達が多そう」な女性とはどういう方でしょうか。これは、
ア)気が合う同性が多くいる。
イ)気が合う同性があまりいないけど、多勢に合わせている。
というパターンがあると思います。ア)の方は、先程の「友達が多い方がいい感じ」という社会の風潮に合致しているので、とても幸運な方だと思います。このタイプの方は、友達も多いし、自然体でいても社会的に逸脱感はないため、ノンストレスで快活な印象の方が多い気がします。イ)の方は、こう書くと辛そうですが、社会の風潮から逸脱するストレスを避けるために無意識的に合わせている場合が多いと思います。無意識的ということはご本人もそのことに気づいていないということです。つまり、普段は大きな違和感なく過ごせている方がほとんどです。
様々に考えてみましたが、同性の友達の少なさが「性格が悪い」ことに直結するパターンは、すぐには見つかりません。今回の中で強いて言うならば、女性に「女友達少なそう」と詳しい説明もなく言ってしまえる男性が、もしかしたら性格が悪いと言えるのかもしれません。
「○○さんに聞いてみた。」のコーナーでは、みなさまからの質問を募集しています!