新着
ランキング
カテゴリ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
読書
インタビュー
動画
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春
電子版
文藝春秋
電子版
プロフィール
山本 一郎
やまもと いちろう
1973年生まれ。作家、個人投資家。東京都出身。IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作に携わりつつ、介護と子育てと投資と研究に人生を捧げている。
トランプ大統領VS.金正恩委員長、なんとなく会って握手をするの巻
世界政治のバラエティーショー化がどんどん進んでいる話
山本 一郎
2018/06/14
結婚できない友人に特徴的なこと
「絶対に成功しない婚活」×「必ず結果を出す正しい努力」のホコタテ問題
山本 一郎
2018/06/07
無かったことにされる「男の育児」と「高齢者問題」の顛末
回避できない未来の椅子を、どう並べるか
山本 一郎
2018/06/01
日大アメフト問題 「昭和だったもの」が国民の怒りになるまで
明るみに出た、強烈な古臭い論理
山本 一郎
2018/05/24
「(身体に)悪いのは分かっている、でもやめられない」という普遍的な問題
『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を読んで
山本 一郎
2018/05/17
「我慢する人生」より「好きなことだけしてる人生」に価値があるのか?
あれを「羨ましい」と思うかどうかです
山本 一郎
2018/05/10
なぜ#MeToo運動はジャニーズ事務所やTOKIO山口達也には文句を言わないのか?
山本 一郎
2018/05/03
何でも白黒つければいいってもんでもないだろう問題
「社会的に許されること」の許容量が、減っている感じがする
山本 一郎
2018/04/26
「女性問題」という仕事の能力とあんま関係ないトラップで轟沈する人について
スキャンダルと去就の「間合い」問題
山本 一郎
2018/04/19
「その程度で悩んでいる状態」こそ幸せであるということ
幸福を実感するために大切な心構えみたいなもの
山本 一郎
2018/04/12
50代60代のビジネス老兵はどこに消えるのか
データサイエンスの現場にさっぱり中高年がいない件で
山本 一郎
2018/04/05
「手の届かないところにある問題はどうにもならない」件について
酸っぱい葡萄は見ているほかない
山本 一郎
2018/03/29
『映画ドラえもん』を見物した結果、自分の心が濁っていることを知る
わたくし、山本一郎の感想
山本 一郎
2018/03/22
「態度の良し悪しと能力は関係ないだろう」問題
猫背だと、態度が悪くて能力も評価されないのか
山本 一郎
2018/03/15
若者には、いまの年寄りの人生アドバイスが役に立たない理由
悩ましき「俺も我慢した、君も我慢しろ」論
山本 一郎
2018/03/08
裁量労働制は、働かないおっさん対策にもなるはずなのに
変わらない日本の封建的労働環境
山本 一郎
2018/03/01
「インスタ映え」×「ポジティブ思考」が作るネット内ムラ社会
お前ら本当にそれ楽しいの?
山本 一郎
2018/02/22
「元号」って言うほど使うか?
伝統って、我慢すべきものなのでしょうか
山本 一郎
2018/02/15
地方国立大学には研究費がないのに糞ベンチャーには大金が集まる問題
まるで高齢者が動脈硬化を起こしているかのようだ
山本 一郎
2018/02/08
無い才能の、見切り方
駄目なことはすっぱり諦めて、良い中年になろう
山本 一郎
2018/02/01
暗号通貨でサイバーおけら街道が建設される
そんな都合の良い仕組みができるわけないだろ
山本 一郎
2018/01/25
1
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
10/13