新着
ランキング
カテゴリ
ニュース
エンタメ
ライフ
ビジネス
読書
インタビュー
動画
もっと見る
特集
もっと見る
連載
週刊文春
文藝春秋
WOMAN
読書
コミック
文春野球
検索
週刊文春
電子版
文藝春秋
電子版
プロフィール
山本 一郎
やまもと いちろう
1973年生まれ。作家、個人投資家。東京都出身。IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作に携わりつつ、介護と子育てと投資と研究に人生を捧げている。
海外にまできて「自分探し」を公言している連中が迷惑な件について
「日本には魅力がない」って言ってる奴、お前に魅力がないだけだからな
山本 一郎
2019/06/27
「年金2,000万円不足問題」の火付け役になった朝日新聞の自殺行為
よりによって、そこを切り出すのかね
山本 一郎
2019/06/22
「サラリーマン」を馬鹿にして駄目な知識を吹き込む、オンラインサロンとかいう魔境
もっともらしいことを教典にする新興宗教をやっとるだけなんですよ
山本 一郎
2019/06/14
最近は「やり場のない怒り」を感じさせるニュースが流行しているのか
彼らのような存在にならないという保証はあるのか?
山本 一郎
2019/06/07
「人生100年時代」に見るアリとキリギリス問題
文字通り命を削って子孫を残そうと頑張っておるわけです
山本 一郎
2019/05/30
米中対立の新しい冷戦でまた右往左往する日本という素晴らしい令和時代がやってきました
なんだろう、この「令和の時代」が迎えるハードモード。
山本 一郎
2019/05/25
「おかあさん、ありがとう」が公に言えなくなる日
そりゃ個人の事情は千差万別だろうけど
山本 一郎
2019/05/20
【社会観のズレ】無い才能の、見切り方
『ズレずに生き抜く 仕事も結婚も人生も、パフォーマンスを上げる自己改革』刊行記念
山本 一郎
2019/05/19
【結婚観のズレ】結婚できない友人に特徴的なこと
『ズレずに生き抜く 仕事も結婚も人生も、パフォーマンスを上げる自己改革』刊行記念
山本 一郎
2019/05/18
【人生観のズレ】「我慢する人生」より「好きなことだけしてる人生」に価値があるのか?
『ズレずに生き抜く 仕事も結婚も人生も、パフォーマンスを上げる自己改革』刊行記念
山本 一郎
2019/05/16
【年齢観のズレ】高齢化問題は、実は「30代と40代の問題」なんだぞ
『ズレずに生き抜く 仕事も結婚も人生も、パフォーマンスを上げる自己改革』刊行記念
山本 一郎
2019/05/15
10連休の果てに勃発した夫婦の修羅場に見る『リコンの品格』
パパ活っていうけど、つまりは素人の風俗や出会い系のことだよね?
山本 一郎
2019/05/09
生物多様性ってヤバイ おまえら『大哺乳類展2』にはもう行きましたか?
科学教育ってものは、実にむつかしいものです
山本 一郎
2019/05/02
「私ってサバサバしてるから」系男女をめぐる諸問題について
「高校出てから一度もスカートはいたことないんですよ」なんて知らねぇよ
山本 一郎
2019/04/25
政府に指図される「人生100年時代」とかいう罰ゲーム人生
長生きしているからずーっと健康、という前提で話を決めてないかい?
山本 一郎
2019/04/18
富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す
日本って何でこんなつらくて勝てない組織なの?
山本 一郎
2019/04/11
「自分で稼ぐ」職業人と、夢を抱えて入社する新入社員の狭間で
いま私が新入社員だったらやりたいこと
山本 一郎
2019/04/06
はあちゅう、女銭湯絵師炎上に見る「美人だから何をしてもいい」わけじゃないだろう問題
この焼け野原の向こうに桃源郷があるのでしょうか
山本 一郎
2019/04/04
「元号」って言うほど使うか?――さようなら平成
伝統って、我慢すべきものなのでしょうか
山本 一郎
2019/03/31
英雄イチロー選手を生み、育んだパシフィック・リーグから見た惜別と寂寥感
やっぱり野球って最高だな
山本 一郎
2019/03/28
苦学生、フリーランス、シングルマザー、傷病者……必死に生きるとは何か
パフォーマンスで「働き方改革」と言ってる場合じゃない
山本 一郎
2019/03/21
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
7/13