1ページ目から読む
2/3ページ目

皇族で鬱的な状況に陥っていない方はいない

「個人の人権が一切守られていないのが、今の皇室という場所です。選挙権や戸籍も無く、職業選択の自由や信教の自由も持たず、財産権も制限されている。どこへ行くにも側衛官が付き、何をするにも両陛下や警察庁長官、そして総理大臣に逐一報告されてしまう。皇族方は、監視下での生活を余儀なくされています。赤坂御用地や御所など、高い塀に囲まれた空間で、幽閉されているのと同じです。あるいは囚われの身にあると言ってもいいかもしれません。

 現在、17人の方がいらっしゃる皇族の中で、精神面で鬱的な状況に陥っていない方は、1人もいません。皆さま、それを押し隠して公務や儀式に臨まれている」

 煌びやかな生活を送っているかのように見える皇室には、実は「人権侵害」が蔓延(はびこ)っているという。さらに、この宮内庁幹部の話は思わぬ方向に広がる。皇族の中で人権侵害を一身に受け続けてきたのが、雅子さまだと語ったのだ。

ADVERTISEMENT

「1993年に雅子さまは今の天皇と結婚されて皇室に入られたが、当時は、今以上に人権擁護など考えられない組織でした。体調が悪くても『公務に出るのが当たり前』と言われて、無理を押してご臨席され、なかなかお世継ぎが出来なかった時期には、『早く。国民が待っているから』と批判される。これらは人権侵害以外の何ものでもありません。

ご成婚時の両陛下 ©共同通信社

 雅子さまはハーバード大学、東大、外交官という華々しい世界を歩まれてきましたが、突然、皇室に入られた。そこで人権が侵害されている状況を目の当たりにするわけで、雅子さまは、『一体、どうなっているの?』と強い疑問を抱かれたのです。

 そんな皇室の環境に馴染めなかったからこそ、『適応障害』と診断されることになった。雅子さまは現在に至るまで、一貫して『皇族は人権が守られない立場でよいのか』という問題意識を抱いていらっしゃる。ご結婚されてから、ずっと戦い続けてこられたのです」

分娩室で「ありがとう」

「オギャー! オギャー!」

 01年12月1日午後2時43分、赤ん坊の大きな泣き声が宮内庁病院内に響き渡った。3か月前に新設されたLDR室(陣痛、出産、回復の間過ごす部屋)で、雅子さまは3102グラムの愛子さまを無事にご出産された。この時、38歳。99年から不妊治療を本格的に開始され、1度は流産も経験された雅子さまにとっては、念願の第一子だった。皇太子は陣痛に苦しむ雅子さまの背中を、慣れない手つきで一生懸命さすっていたという。

2023年6月、インドネシアを訪問された雅子さま Ⓒ時事通信社

 出産を担当した山王病院名誉病院長の堤治氏が振り返る。

「ご出産された瞬間に雅子さまは、母親の慈愛に満ちたお顔になられました。私の記憶違いか、その後の会見のご発言と混同しているのかもしれませんが、本当は分娩室でも『生まれてきてくれてありがとう』とおっしゃったと思います。

 最後、退院される際に、雅子さまが『お産がとても楽しかった』とおっしゃられたことが深く印象に残っています。他の産婦さんからは聞いたことのない言葉だったので、その後の私の産婦人科医人生を変えたと言っても過言ではありません」

 妊娠中の雅子さまは、皇太子と必ず一緒に健診に来られていた。ある時、堤氏が「エコーで性別が分かります」と伝えると、皇太子は即座に「教えていただかなくて大丈夫です」とお答えになったという。隣にいた雅子さまも同じご意向であることは、目を見ればすぐに分かった。

 だが、皇室の考えは違った。愛子さまをご出産されてから日を置かず、雅子さまには「2人目のご出産」の相談が持ち掛けられている。男子の出産を迫られる状況は少しも変わらなかったのだ。むしろそのプレッシャーは増していった。