文春オンライン

連載文春図書館 今週の必読

スマホに頼るとバカになる。依存から脱する方法は?

辛酸なめ子が『退屈すれば脳はひらめく 7つのステップでスマホを手放す』(マヌーシュ・ゾモロディ 著)を読む

2017/12/25
note
『退屈すれば脳はひらめく 7つのステップでスマホを手放す』(マヌーシュ・ゾモロディ著 須川綾子訳)

 スマホに頼っていたら、どんどんバカになっているのを実感しています。あとで検索すればいいやと思うから何も覚えないし、スマホにタブレットにPCなどモニターを三つくらい交互に見ているから集中力が続かない。写真を撮るだけ撮ってすぐ忘却、etc.……。世界的にもスマホ中毒者は年々増加。誰もが危機感を抱く現代人のスマホ依存とその弊害に対し、「スマホを手放し退屈しましょう」という提案をしたのが、マヌーシュ・ゾモロディ著『退屈すれば脳はひらめく 7つのステップでスマホを手放す』です。

 スマホの影響を様々な角度から検証。スタンフォード大学の研究者、パン博士はスマホによって集中力が失われ、知性がすり減り、記憶力が衰えているのを実感。こんな超インテリな人ですらスマホに弄されているのです。「スマホが時間を支配し、脳を人質にとっている」と博士は気付きます。フェアフィールド大学のヘンケル教授は「写真撮影による記憶の損傷効果」を提唱(ただ、ズーム撮影すれば記憶はそれほど損なわれないとか)。スマホのゲームやSNSは脳の報酬系を刺激し、快楽を与えます。「顧客を『ユーザー』と呼ぶのはテクノロジー企業とドラッグの売人だけ」というデジタル・デザイナーの言葉にゾッとしました。

 そんなスマホと適度な距離感を保つ方法も綴られています。自分がどのくらいスマホを見ているか観察するのが第一のステップ。移動中はスマホをしまうとか、重要じゃないアプリの通知をオフにする、そして困ったときのマインドフルネス頼み、など。ラジオのプロジェクトで二万人の人にレッスンを体験してもらった結果、スマホの使用時間は平均して一日あたり六分、手に取る回数は一回減少したそうです。思いのほか微妙な減り方というか……もう現代人は完全にスマホから脱却するのはムリなのでしょうか。皆でダメになれば怖くない……と勇気が得られました。

マヌーシュ・ゾモロディ/BBCニュース記者、メディアコンサルタント等を経て、ニューヨーク公共ラジオ局のテクノロジー番組『ノート・トゥ・セルフ』のホスト及びディレクターに就任。2014年、女性メディア同盟から「優れたホスト」に選出。

しんさんなめこ/1974年生まれ。漫画家、コラムニスト。『魂活道場』『おしゃ修行』『ヨコモレ通信』など著書多数。

退屈すれば脳はひらめく―7つのステップでスマホを手放す

マヌーシュ・ゾモロディ(著),須川 綾子(翻訳)

NHK出版
2017年10月26日 発売

購入する
スマホに頼るとバカになる。依存から脱する方法は?

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

週刊文春をフォロー