1ページ目から読む
3/3ページ目

 加害生徒が爽彩さんにわいせつ画像を撮影して送るようSNSで強要したことなどを踏まえた発言である。これに対し、市教育委員会と校長はこう答えた。

「ここの中学生は白い目で見られる」

「昨年度から国が作った教材で性教育を始めたところです。より具体的に性に関することやSNSに関することを学べるプログラムを持つことを検討しています」(市教育委員会)

「保健体育やSNSに関する授業で性の尊厳を守る取り組みができる場面があると思うので検討していきたいと思います」(Y中学校校長)

ADVERTISEMENT

旭川市教育委員会 ©文藝春秋

 保護者の中には「ちゃんと調査したのに再調査をしなければならないのか。Y中学校の生徒ということで白い目で見られる。いつ終わるのか」と平穏な日常を切望する声も挙がった。それに対し、直後に挙手した保護者は正反対の発言をしていた。

「(被害者が)自分の子供だったら悔やんでも悔やみきれない。この事件を解決しない限り、旭川からはいじめは撲滅できません。ぜひ徹底的にやっていただきたい」

 文春オンラインでは、爽彩さんの母親が担任の教員にイジメについて相談したところ「デートなので」と断られたことを報じた。このことに対し、ある保護者は「一部の間違った認識の教員がいる」と指摘した。

 しかし、市教育委員会はその発言の事実を否定していた。

「担任の先生については、デートを理由にして断ったことは、教育委員会は本人に確認しました。本人はそのようなことを言った事実はないと言っています」

遺体が見つかった公園にある献花台には今も多くの人が訪れるという ©️文藝春秋

 また、加害生徒が所持していた爽彩さんのわいせつ画像を教頭が自らが確認し、自身の携帯で撮影したことや、遺族に対し、「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。 1人のために10人の未来をつぶしていいんですか」と発言したことも文春オンラインは報じている。しかし、この発言についても学校は否定した。

 説明会に出席していた教頭自らが回答していた。

「報道で誤解を与えたら申し訳ない」

「遺族や保護者のみなさんに多大なる心痛とご負担をかけた事をお詫びいたします。当該生徒の性的な画像を撮影したという事実はありません。報道を受けて警察にスマホを提出し、検査した結果、該当なしとなっています。遺族に対しての不適切な発言もしておりません。保護者への対応は複数の教員で対処し、その都度教育委員会に報告しています。

 この件に関しては、第三者委員会にもあらゆる資料を提出しています。誤解を招いている分がありましたら大変申し訳ないと思います。いじめを把握し、適切に対応できなかったこと、教員を管理監督する立場にいながら指導の適切さを欠いたことは深く反省しています」

 こう回答していた教頭の様子を、前出の参加した保護者が描写する。

イジメの被害を伝えるメモ

「話を振られると用意された紙を読み上げていました。おそらく最初から回答を用意していたんでしょうが、聞かれなければ話すつもりはなかったのでしょう。機械的に読み上げている感じで、反省しているような印象は受けませんでした」

 市教育委員会とY中学校は謝罪や反省の言葉は何度も口にしながらも、あくまでも組織的な問題点しか言及しなかった。教員をかばう姿勢は変えず、イジメと自殺の因果関係にも踏み込まない。前出の参加した保護者は最後に「これじゃあ、前の保護者会と変わらないよ」とため息をついていた。

 被害者と遺族の無念が晴れる日はまだ遠い――。
 

その他の写真はこちらよりぜひご覧ください。