4人中3人が再び犯罪を…史上最悪の少年犯罪「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人たちは刑務所を出た後、どんな人生を生きたのか? 新刊『映画になった恐怖の実話Ⅳ』(鉄人社)より一部抜粋してお届けする。(全4回の4回目/最初から読む)

写真はイメージ ©getty

◆◆◆

コンクリート事件はマジで楽しかった

 映画は最後、「彼らは命の尊さに気づくのでしょうか?」というモノローグが流れ終わる。いかにも、取ってつけたような台詞だが、結果的にそのメッセージが犯人たちに届くことはなかった。

ADVERTISEMENT

 主犯のAは判決を受け千葉刑務所に服役。映画公開から3年後の2007年2月に仮出所し、関西在住保護司と養子縁組をして改名した。埼玉県川口市、茨城県西南西部、茨城県取手市などで解体作業員や寝具店従業員として働いていたが、2013年1月にパチンコ必勝法の情報料金という名目で現金を振り込ませる「振り込め詐欺」を働いた容疑で警視庁池袋署に逮捕された。

 ただ、本人は黙秘を続け、不起訴処分となっている。その後、さらに改名したと言われるが、現在の消息はわかっていない。

 準主犯格のBは1999年8月に奈良少年刑務所を出所、更生保護司の女性と養子縁組し改名した。同時に、重大な事件を起こしたことから日本で働くのはあきらめ、中国で職を見つけるべく中国人女性と結婚する。しかし、2003年に離婚したことで計画は頓挫。その後は定職に就くこともなく八潮市の木造2階建ての家で母親と同居し、暴力団事務所にも出入りしていた。

 母親はJさん遺族に慰謝料を払ったものの、その額は50万円というわずかな金で、一方、息子には高級車を買い与えるなどして甘やかした。そんな環境もあってか、2004年5月19日の深夜、足立区花畑の路上で一方的に好意を寄せていた女性の恋人男性(当時27歳)に殴る蹴るの暴行を加えたうえ、母親が三郷市内で経営していたスナックに拉致・監禁。

「俺の女を取っただろう? 殺すぞ、俺は人を殺したことがあるんだ。コンクリート事件、あれはマジで楽しかった。あの事件は、本当は俺が主犯だったんだよ。俺がリーダーだったんだ」などと脅した。

 6月4日、逮捕監禁致傷の容疑で逮捕。