「今の私が人生で一番かわいい」と思っているワケ

――誹謗中傷する人にも、その行動をする背景がある、と。

あやの とはいえ、どんな背景を抱えていようと、他人を誹謗中傷する行為は理解できません。言葉には、良くも悪くもすごい力があるんです。何年も、何十年も相手の心に刻み込まれる。私は、小学生の頃に同級生たちに言われた言葉を、今でも鮮明に覚えています。

 それは、SNSでも同じです。匿名だからといって、思ったことを何でも言っていいわけじゃない。人のあら探しをするよりも、自分の人生を豊かにすることに時間を使ってほしいですね。

ADVERTISEMENT

――容姿や体型で悩んでいる人に向けて、伝えたいことはありますか?

あやの 私は身長153センチで60キロ。一般的に見れば肥満体型です。それを理由にひどい言葉を言ってくる人は、いまだにいます。でも、今の私を「かわいい」と言ってくれる家族や友達、パートナーもいる。「細い=きれい」は、美しさの基準の1つかもしれません。でも、絶対的なものではないはずです。

 実際、私は今の体型が気に入っています。私のこれまでの人生史上、今が一番かわいいと思っていますし、幸せです。

「今が人生で一番かわいくて、幸せです」と明るく話してくれたあやのさん(本人のInstagramより)

これからも発信し続けたいこと

――今はインフルエンサーとして活動されていますが、今後挑戦したいことはありますか。

あやの 2つあります。1つは、摂食障害で悩んでいる方や、食事に不安を抱えている方に向けて、もっとポジティブに人生を楽しめるような投稿を続けていくこと。もう1つは、服飾系のお仕事ができたらな、と思っています。

――服飾系のお仕事というと、具体的にはどんな内容でしょうか?

あやの 誰でも好きな服を着られるような発信ができたらな、と思っています。ただ、「周りの目を気にせず、自分の好きな服を着てもいいんだよ」と言われても、体型にコンプレックスを持っているとなかなか実行できないですよね。私自身、好きな服を着られるようになるまで、たくさん試行錯誤してきました。

 たとえば、お腹周りが緩いデザインのスカートは穿きやすいけど、食事の後はお腹のシルエットが“だんだん腹”みたいに見えてしまって見栄えが良くない。それよりも、楕円形の少しフィット感のあるスカートを選んだ方が、すっきりとしたラインをキープできるんです。そういうファッションのコツを発信していきたいな、と。

 私はダイエットをやめましたが、おしゃれを楽しむことは決して諦めていません。ファッションやヘアケア、メイクなど、ダイエット以外でもかわいくなれる方法はたくさんあります。どんな体型でも、自分らしく輝ける方法は必ずある。そんな可能性を、これからも発信し続けていけたらと思っています。

INFORMATION

あやのさんのSNSアカウントは下記の通り。

■TikTok⇒https://www.tiktok.com/@moriko0120

■Instagram⇒https://www.instagram.com/moriko0120

2025年2月の読まれた記事 結果一覧

1位:“下着写真集”では「清楚を壊したい」比嘉愛未(38)が事務所退所を決めたワケ
https://bunshun.jp/articles/-/77786

2位:「浮気された恋人に『デブ』とバカにされて…」体型が原因で破局した体重60キロ・身長153センチの女性(26)が、ダイエットをやめて“きれいになれた理由”
https://bunshun.jp/articles/-/77785

3位:「『顔採用』で一流企業に内定したけど…」オタク女子→超かわいい女性に大変身した阪大卒の24歳女性が、年収も地位も捨ててインフルエンサーになった理由
https://bunshun.jp/articles/-/77784

4位:「イジメ」で不登校に追い込まれた小6男子が書いた“切実すぎる卒業文集”に校長が発した「驚きの一言」とは
https://bunshun.jp/articles/-/77783

5位:「処女を5000万円で売られそうに」「混浴で妊娠させられた子も…」京都の元舞妓(25)が明かす、“花街の闇”を告発した理由
https://bunshun.jp/articles/-/77782