1ページ目から読む
2/4ページ目

 大事なポイントを言うと、新潮45は「日本を不幸にする『朝日新聞』」という特集の中で杉田寄稿を掲載していた。実際に杉田氏は早々に、

《朝日新聞や毎日新聞といったリベラルなメディアは「LGBT」の権利を認め、彼らを支援する動きを報道することが好きなようですが、違和感を覚えざるをえません。》

 と書いている。そして「報道の背後」にうかがえるものとして、LGBTの権利を守ることに加え、差別をなくしその生きづらさを解消してあげよう、多様な生き方を認めてあげようという考え方が朝日新聞にあると書く。

ADVERTISEMENT

「新潮45」2018年8月号

《しかし、LGBTだからといって、実際そんなに差別されているものでしょうか。もし自分の男友達がゲイだったり、女友達がレズビアンだったりしても、私自身は気にせず付き合えます。》

 こういう展開になるのであった。「黒人の友人を持つ私は、人種差別主義者ではない」と言って正当化するおなじみの論理だ。

「機械と結婚させろという声も出てくるかもしれません」

 さらに杉田氏は生きづらさを変えることは社会制度を変えることでどうにかなるものではない、そもそも世の中は生きづらく理不尽なものだとし、「行政が動くということは税金を使うということです」と書く。

 そしてここ。

《LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか。》

 このようなことも。

《多様性を受けいれて、様々な性的指向も認めよということになると、同性婚の容認だけにとどまらず、例えば兄弟婚を認めろ、親子婚を認めろ、それどころかペット婚や、機械と結婚させろという声も出てくるかもしれません。》