文春オンライン

2世議員でも官僚出身でもない…松野官房長官「裏金1000万超」疑惑に見る「政治とカネ」問題の“深刻さ”

2023/12/12
note

《年内の衆院解散は見送りという報道が出ましたが、まだ分かりませんよ。(略)今の状況をがらっと変えるために、一度思い切ってやってもいいんじゃないですか。》

森喜朗の「ご宣託」

 森喜朗は年内の衆院解散をすすめていたのである。これを一面トップに載せる地元の北國新聞にもしみじみしてしまう。「ご宣託」を伝えているつもりだろうか。権力をチェックしない新聞は自らが権力になってしまい、言論機関の役割を果たせない。

 森喜朗の言葉は今読むとマヌケに思えるが、いや、もしかしたら裏金問題が大炎上する前に早く解散してしまえという「ご宣託」だったのかもしれない。NHKが『自民5派閥の団体 約4000万収入不記載で告発 特捜部が任意聴取』と報じたのが約1週間前だ(11月18日)。「みんな早く逃げて」と森喜朗は叫んだのだろうか。しかし5人衆は逃げられなくなった。

ADVERTISEMENT

 今回の裏金報道で「5人衆」のほかに、しっかり考えたいフレーズがもう一つある。それは「安倍一強」だ。

©文藝春秋

 おさらいすると清和会(現安倍派)は自民党では長く傍流だった。しかし小渕恵三首相が2000年4月に倒れ、清和会の森喜朗が首相となった。あまりに不人気すぎて森は約1年で退陣したが、その後の小泉純一郎が大人気となった。

 結果として清和会は森喜朗、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫と4人の首相を出した。さらに安倍首相は2度目のときに長期政権を築いて「安倍一強」と言われた。安倍派は菅義偉・岸田政権にも影響力を及ぼしている。

 長いあいだ「安倍一強」は権力の集中をあらわす言葉だったが、ここにきて、長期にわたる権力は腐敗するという定番フレーズを証明する言葉となった。