【山尾志桜里はなぜ参院選に出るのか】

【山尾志桜里はなぜ参院選に出るのか】

(前編)“当選同期”玉木雄一郎代表が「戻ってきてほしい」|支持率急落「自分が原因なのは確か」|「103万の壁だけではない」国民民主党の強み|不倫報道に答える|ゼロからの再起へ

村井 弦 文藝春秋PLUS編集長
ニュース 社会 政治 経済 国際

〈番組概要〉
 いま話題の人物に迫る直撃インタビュー「+JOURNAL」。ゲストは元衆院議員の山尾志桜里さんです。
 国民民主党は5月14日、夏の参院選比例代表において、山尾さんを含む4名の公認候補者の擁立を発表しました。昨年の衆院選では「103万の壁」見直しを前面に打ち出すことで大きく支持を伸ばした国民民主党ですが、5月の候補者発表以降は状況が一転。批判や疑問の声が相次ぎ、その支持に陰りが見えています。
 今回は候補者のひとりである山尾さんをゲストにお招きして、参院選出馬に至る経緯や、批判の声が上がる現在の心境についてお聞きしていきます。

〈ゲスト〉
・山尾志桜里|元衆議院議員・弁護士
1974年宮城県生まれ。東京大学法学部卒業。元検察官。2009年総選挙で初当選、衆議院議員を3期10年務め、待機児童問題などに取り組む。21年に一度政界から離れ、弁護士活動や国際人道プラットフォーム代表理事などに従事。25年5月、参院選比例代表にて国民民主党からの出馬を発表。

〈MC〉
・村井弦 |文藝春秋PLUS編集長
1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。

source : 文藝春秋 PLUS動画

genre : ニュース 社会 政治 経済 国際