うまちゃん

オヤジとおふくろ

永田 紅 歌人・細胞生物学者・京都大学特任助教
ライフ 教育
著名人が父親との思い出を回顧します。今回の語り手は、永田紅さん(歌人・細胞生物学研究者)です。

「うまこさん」は、父の顔が長いから、と母がつけたニックネーム。馬ほどは長くもなかろうが、兄と私の子どもたちも、祖父を「うまちゃん」と呼ぶ。

「うまちゃん」は、歌人で細胞生物学者の永田和宏。同じく歌人の母河野裕子によると、出会ったころは「試験管の中に蒸留水が立っているような」純粋で世間ずれしていない感じだったらしく、「葉牡丹を見てキャベツと言った」「サンマとイワシの区別がつかない」というのが母の口癖だった。そんな生活能力のなさそうな父だが、10年前に母が亡くなった後、仕事は愈々(いよいよ)多忙になったものの、感心に法蓮草のお浸しなどを作っている。40年同じセーターを着ているのに気がつかない無頓着さは、やはり変わっていないか。このコロナ禍の在宅勤務の間、洗濯物を天日で乾かす心地よさに目覚めたらしい。天気のよい日、家中のカーテンを洗い、布団を干したと嬉しそうに連絡が来る。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年7月号

genre : ライフ 教育