〈さぁ、いよいよ選挙戦のスタートです。これより誠心誠意、政策を訴えて参ります。〉
2021(令和3)年衆院選の公示日となる10月19日。木原誠二官房副長官は自身のフェイスブックにそう綴った。この投稿では、事務所の中で真新しいタスキをかける姿や、〈誠心誠意、政策で。〉というキャッチフレーズの看板を入り口に設置する様子も写真付きで紹介していた。5回目の当選に向け、12日間の選挙戦を戦い抜くためのアピールをした木原氏。だが、この選挙事務所を巡ってある疑惑が――。
岸田首相も応援に駆け付けた選挙で……
木原氏のスキャンダル報道が止まらない。
「木原氏の妻が、かつて結婚していた元夫の不審死を巡り、重要参考人として警察から事情聴取を受けた疑惑について『週刊文春』が報じました。これに対して木原氏は事実無根と主張し、刑事告訴したことを明らかにしています。ただ『週刊文春』はその後も追及を続け、8月10日発売号では木原氏が違法風俗の常連だった問題も報じました」(政治部デスク)
「総理の懐刀」と呼ばれる木原氏は、岸田文雄首相から全幅の信頼を獲得。押しも押されもせぬ地位を築いてきた。岸田派関係者が語る。
「2021年の自民党総裁選では岸田派の若手を集めて公約作りを主導。政権発足後は『異次元の少子化対策』の考案をはじめ、主要政策のほとんど全てに携わっています」

その一方で、自身の選挙では不安も抱えてきた。選挙区は東村山市や東久留米市などを含む東京20区だが、2009年の衆院選では民主党候補に敗れ、比例復活もできずに浪人生活を余儀なくされた。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
今なら初月298円で楽しめる

-
1周年キャンペーン中!
1カ月プラン
1周年記念
キャンペーン価格初月1,200円
298円 / 月(税込)
※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。
-
6カ月プラン
新規登録は50%オフ
月あたり1,000円
500円 / 月(税込)
初回特別価格3,000円 / 6カ月(税込)
※6カ月分一括のお支払いとなります。7カ月目以降は通常価格6,000円(税込)で自動更新となります。
-
こちらもオススメ
1年プラン
新規登録は50%オフ
月あたり900円
450円 / 月(税込)
初回特別価格5,400円 / 年(税込)
※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 電子版オリジナル