『8マン』(’63)で知られる漫画家の桑田二郎(旧筆名・桑田次郎)さんが去る本年7月2日(木)に亡くなっていたことが、秋田書店の発表で分かった。同社発行の「チャンピオンRED」に遺作となった『8マンVSサイボーグ009』が連載中で、そのため同社webサイトを通じての公表となったようだ。享年85。死因は老衰。生涯、現役漫画家を貫いた。
昭和42年生まれの筆者が桑田さんの存在を意識したのは「月刊テレビマガジン」(講談社)に連載されていた『電人Xマン』(’73年)だった。レーサーの本条ケンが、電子頭脳となった父・本条博士の手で、脳髄だけを残した電人Xマンに生まれ変わり、地球の平和を脅かすメカニ怪獣と戦う……というじつに桑田さんらしい漫画だ。そのときの第一印象は「絵のうまい漫画家さんだなぁ」だった。絵の上手な漫画家さんはそれだけで脳裏に焼きつく。桑田さんは脳裏に“焼きついた”漫画家のひとりだった。
家計を支えるため13歳でプロ漫画家デビュー
その桑田さんの出自を後から知って二度びっくり! 桑田さんは昭和10(1935)年4月17日に大阪府吹田市に生まれた。幼少時は当時の他の子供達と同じように「少年倶楽部」(講談社)などの児童向け雑誌、『のらくろ』(’31年)や『タンク・タンクロー』(’34年)などの漫画を愛読していたという。13歳のときに青雅社の『奇怪星團』を執筆。貸本漫画家として商業誌デビューを飾った。
これはプロ漫画家デビューの最年少記録と言われているが、この事実を知ったとき驚嘆した。藤子不二雄(A)(正しくは○にA)先生の半自伝漫画『まんが道』(’70年)を読んで、藤子先生が高校生で毎日小学生新聞に4コマ漫画『天使の玉ちゃん』でプロデビューを果たしたことを知り、「やはり天才は早熟なんだなぁ……」と感嘆し、己の無能を恥じ入ることしきりだった。ところが桑田さんはさらに4年も早い中学生デビュー! 上には上が……でもないが、自分の中学時代などを振り返っても、桑田さんの天才ぶりに舌をまく他はなかった。
それもどうやら半分くらい、病気で失職した父親の代わりに家計を助けるため、というのが漫画家デビューした目的だったようで、その点にも頭が下がる。桑田さんは事ある毎に「自分は好きで漫画家になった訳ではない」と言われており、てっきり照れ隠しかと思っていたが、デビュー経緯を聞いて納得した。