7月19日に都内で会見し、今後は競技会に出場せずプロスケーターとしてアイスショーなどへの出演を予定していると語った羽生結弦(27)。

 2014年のソチオリンピック、2018年の平昌オリンピックと2大会連続の金メダルを獲得。2022年の北京オリンピックでは4位に敗れ3連覇はならなかったものの、公認大会史上はじめてとなる4回転アクセルを記録するなど、フィギュアスケート選手としてあらゆるタイトル、あらゆる評価を手にいれてきた。 

競技生活との別れを発表した羽生結弦の表情は明るかった ©共同通信

 それだけ巨大な選手の引退となると、どうしてもファンやメディアの空気は重くなるものだ。しかし羽生の「決意を表明する」記者会見は思いのほか明るい雰囲気だったという。長くフィギュアスケートを取材する新聞記者はこう話す。

ADVERTISEMENT

「フィギュア界にとって羽生結弦という選手は特別な存在でした。成績はもちろん、男子フィギュアというジャンルをこれほどメジャーにしたのは紛れもなく彼の功績。高橋大輔、宇野昌磨、鍵山優真などライバルは多くいましたが、やはり頭ひとつ抜けた存在です。印象的だったのは、それだけの選手が競技シーンから退く宣言をした会見なのに、参加した記者やカメラマンから喪失感は感じられず、むしろ楽しそうだったこと。羽生の『やりきった』『次のステージへ』という決意が伝染したようでした」

周囲の記者が直感した「ほぼ引退だろう」

 羽生が競技シーンに残るモチベーションは長らく議論のタネだった。北京オリンピックで4位に敗れた4日後に記者会見を開くと宣言したことで引退かと騒がれたが、「このオリンピックが最後かと聞かれたらわからない」と明言を避けた。その6日後にも今後の活動について「フィールドは問わない」と発言して答えは出さなかった。

2021年3月の世界選手権で羽生結弦はネイサン・チェン、鍵山優真に敗れて3位だった ©Getty Images

 しかし長く羽生を取材している記者たちはその時点で、「ほぼ引退だろう」と感じていたという。

「羽生は負けず嫌いで大会で負けた時は悔しさを隠さない選手だったが、北京オリンピックの時は表彰台を逃し日本人1位すら鍵山優真に譲ったのに、その雰囲気がなかった。それどころか『やりきった』という達成感さえ漂っていて、競技生活への未練は感じられなかった。『ネイサン・チェンに勝てないから引退するのでは』と言う人もいるが、金メダルを取っていてもこの選択は変わらなかったと思う。そもそも“勝ち逃げ”がしたければ引退するチャンスは何度もありましたからね」(前出・新聞記者)