米国人記者の平壌現地レポート

特集 次は安倍・金正恩対決だ

ニュース 政治 国際 韓国・北朝鮮
通勤客でにぎわう平壌駅前 ©時事通信社

 2018年6月12日、世界中の目がシンガポールに集まっていた。私もここ平壌(ピョンヤン)から、米大統領ドナルド・トランプと北朝鮮の指導者・金正恩(キムジョンウン)の歴史的な首脳会談がどのように進むのか、事態の推移を見守っていた。それはなんとも不思議な感覚だった。もちろん、シンガポールのセントーサ島に世界中から寄せられる強烈な関心は平壌にいてもひしひしと感じられた。極めて重要なイベント、場合によっては我々の人生さえ変えてしまうほどの出来事が進行中なのだ。かくいう私も、熱狂するメディアの一員として全力で事態の進展を追いかけた。この日は普通江(ポトンガン)ホテルの一室に朝から晩までこもり、大量のメールを仕事仲間に書きつつ、世界各地からかかってくる取材依頼の電話――私は現在、北朝鮮に駐在している世界的に珍しい記者である――に対応していた。

 だが同時に、私の周囲はとても静かであった。

 この日、私は何度もホテルのベランダに出て、自分のいる場所を確認した。100メートルほど向こうに見える安山(アンサン)大通りの様子はふだんとなにも変わらない。思い出したように古びた路面電車が通り過ぎ、上を走る電線との間でバチバチと電気の音を響かせていく。いつものようにタクシーが走り回り(最近は北朝鮮の首都でもタクシーが目につく)、政府関係者や軍関係者の専用車が通り過ぎる。2、3キロ先には、くすんだ空にそびえ立つ柳京(リュギョン)ホテルも見える。100階以上あるピラミッド型の建物で、平壌のランドマークの一つだ。着工から30年になるがまだ未完で、ここに泊まった客は一人もいない。ホテルのてっぺんで明滅する赤い光は飛行機のための警告灯だろう。上空を通り過ぎる飛行機は1機もいないが。

 この、あたかも台風の目の中にいるような感覚――。AP通信の平壌支局長になって5年半、私はすっかりこの感覚になじんでしまった。

それなりの成功だった

 北朝鮮は“情報のブラックホール”としてつとに有名である。

 おそらく、手の内を外に見せないことにかけて北朝鮮ほど巧みな国はないだろう。そのために莫大な犠牲を払っている。情報化時代への対応はとてつもなく遅れ、それがこの国の経済に深刻な悪影響を与えているのは間違いない。テクノロジーとイノベーションが王様のこの時代、北朝鮮はまたしても一人取り残され、他国が得ているさまざまな恩恵を受けられないままでいる。とはいえ、そうしたマイナス面は計算済みなのだ。安定と統制こそが北朝鮮の首脳陣にとって最も重要であり、そのために多少の犠牲と困難が生じるとしても、それはそれでかまわない。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今なら初月298円で楽しめる

  • 今なら、誰でも、この価格!

    1カ月プラン

    キャンペーン価格

    初月は1,200

    298円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • こちらもオススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2018年08月号

genre : ニュース 政治 国際 韓国・北朝鮮