無料公開

おすすめのYouTube動画「小佐野彈×大友直人」「中野信子×タブレット純」「東浩紀」

2024年6月

電子版ORIGINAL

ニュース 社会 ウェビナー 音楽 歴史

「文藝春秋 電子版」では、現代日本の政局から話題の文学まで、幅広いジャンルのウェビナーを開催。その“うまみ”を凝縮した10分程度の動画もYouTubeで配信しています。今回は、その中からおすすめ動画を紹介します。ぜひこちらからチャンネル登録もお願いいたします。(編集部・若林良)

小佐野彈×大友直人が語るワーグナーの魅力「友人の妻を不倫の果てに略奪、完璧主義者、ヒトラーが愛聴し上演禁止の国も…」

ドイツが生んだ世界的な作曲家、リヒャルト・ワーグナー。しかしその人間性については、「かなりのクソ野郎」と小佐野さんは語ります。実際に、ヨーロッパでもワーグナーの私生活や政治思想を肯定することには抵抗があるのだとも。では、その内実はどのようなものなのか? 三島由紀夫を比較対象として語られます。

動画を見る

【昭和歌謡好き】夢の対談が実現 タブレット純さんの声帯模写に中野信子さん大興奮!

「ムード歌謡漫談」という新ジャンルを確立させた、歌手・お笑いタレントのタブレット純さん。声帯模写でも知られ、今回は中野さんをお相手に、藤田まことさん、大沢悠里さんなどの「語り」を披露しました。それまでの細めな声からの一気のトーンチェンジ、また「語り」の再現度の高さには中野さんも思わず脱帽したほど。

動画を見る

東浩紀「Twitterで幼稚な議論をしている。落ちるところまで落ちた」 本質的な議論どころではないSNSの現状

「知識人」と呼ばれる人々が「Twitter(現X)で幼稚な議論をしている」と喝破する東浩紀さん。批判からすぐに人格攻撃など、節度のない状況に陥ってしまう現状を踏まえ、そもそもSNSで議論を成り立たせるためにはどの程度の参加者数が限度なのか、また「文字」をちゃんと読める人が全体の何割ほどなのか、考察を深めました。

動画を見る

source : 文藝春秋 電子版オリジナル

genre : ニュース 社会 ウェビナー 音楽 歴史