1ページ目から読む
4/5ページ目

七番勝負を象徴するかのような注文

 そして運命の第4局目。

 絶対に負けられない高見叡王と悲願の初タイトルがかかった永瀬七段の両対局者は、まさに今期叡王戦七番勝負を象徴するかのような食事注文をする。

 高見叡王
 昼食:広島牛御膳、名物穴子重(ミニ)、卸し蕎麦、ウーロン茶、レモンサイダー
 夕食:瀬戸の握り寿司御膳、みかんジュース、レモンサイダー

ADVERTISEMENT

 永瀬七段
 昼食:広島牛御膳、穴子重御膳、ウーロン茶、みかんジュース、ホットコーヒー
 夕食:広島牛石焼御膳、みかんジュース、ホットコーヒー

 戦型は横歩取り。これは第2局で永瀬七段が勝利した戦法だ。まるで1度に2食分食べ、高見叡王が敗北したあの対局を思い出させるような展開である。しかし横歩取りは相手がそれに乗らなければ成立しない。それを避ける手はあったはずだが、高見叡王はその挑戦を受けて立った。

第4局は、広島県の宮島で行われた ©iStock.com

 第2局とまったく同じ進行。持ち時間もほぼ使わずあっという間に局面が進んでいく。先に前例を外して未知の領域へ踏み込んだのは永瀬七段のほうだった。

 盤外でもそうだ。こちらの意表を突いて話題を掻っ攫っていったのは永瀬七段のほうだった。局面も、勝負の流れも、ずっと永瀬七段が握っていた。

 結果は132手で永瀬七段の勝ち。ストレートでの新叡王誕生となった。

高見叡王を下してタイトルを奪取した永瀬七段 ©共同通信社

 終局後の高見七段の姿は見るにしのびないものだった。がっくりと肩を落とし、感情がこれ以上あふれ出ないよう、肩や口元を抑えて耐えていた。

 棋士は負けることに慣れている。将棋は負けて強くなっていくからだ。だから、少なくとも人前で泣くことはない。しかし高見七段は、涙をこらえることができなかった。

 前期は自分がストレートで勝った立場だった。その時の対局相手の金井六段が、第6局で待っているから、と対局前のインタビューで語っていた。絶対に勝ちたかったはずだ。いや、負けてもいい対局なんて一局だってない。