文春オンライン
「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発

「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発

「2億PVの実態は下ネタ中心で社内の士気は低下」

note

「下世話な記事が多すぎる」「PV至上主義ではないのか」――。ネットメディアの先頭を独走する「東洋経済オンライン」に対し、他でもない社内から疑問の声が沸き上がっている。急成長の死角はどこにあるのか。内部証言を元に今後のメディアのあり方を検証した。(「週刊文春」2017年8月17・24日号より転載)

◆ ◆ ◆

「いまの『東洋経済オンライン』に対して多くの社員が幻滅しています。オンライン編集部内はPV(ページビュー・ページの閲覧数)至上主義で、PVを獲得するために貧困、風俗、セックス、婚活など、経済とかけ離れた記事を数多く配信している。もはや東洋経済という冠を付けるのが恥ずかしい状態に陥っているのです」

ADVERTISEMENT

 こう告白するのは東洋経済新報社の中堅社員だ。

 東洋経済新報社は雑誌「週刊東洋経済」や「会社四季報」等を発行する経済出版社。創業は明治28年と歴史は古く、同社は高橋亀吉(経済評論家)や石橋湛山(元首相)など数々の大物言論人を輩出したことでも知られている。

左:高橋亀吉(経済評論家)/右:石橋湛山(元首相) ©文藝春秋

 この老舗出版社の中で近年躍進を遂げているのがネットメディア「東洋経済オンライン」(以下、「オンライン」)だ。1ヶ月当たりのサイトPVは2億超と大手新聞社のWebサイトすら凌駕するレベルにまで急成長。売上高も「年間、10億円を大きく超える」(社員)と同社のドル箱メディアの1つとなった。経済誌ネットメディアとしてはトップを独走し、多くのマスコミから注目を集めている。

 現在の山田俊浩編集長はフジテレビの情報番組「とくダネ!」やネットテレビ局の「AbemaTV」などにコメンテーターとして出演。武政秀明、吉川明日香両副編集長もメディアに引っ張りだこだ。

 前出の中堅社員が語る。

「山田編集長は事あるごとに『うちは硬派なメディア』と公言しています。しかし、その内実はサイトを少し覗くとわかるように、下ネタ記事、貧困ネタの記事のオンパレードなのです」

 いま「オンライン」では何が起きているのか。

 ここに小誌が入手した東洋経済新報社の内部資料がある。〈週間TOP20ランキング〉と題されたペーパーだ。ここには記事の人気ランキングとPV数が記載されている。たとえば〈2017/7/10~2017/7/13〉のベスト3は次の通りだ。

1〈妻からも見放された34歳男性派遣社員の辛酸〉(PV1,353,427)

2〈独身女性が48歳でAV女優デビューした理由〉(PV885,365)

3〈「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なのか〉(PV821,426)

 トップ20を見ても経済記事は4、5本だ。他の週のランキングを見ても安定して下ネタ、貧困、ライフネタ記事などが上位を占めている。