1ページ目から読む
4/4ページ目

束縛する絆が母の能力をそぎ落とす

 自分のニーズも考慮しながら子どもの世話をするのに苦労している母の話は普通に見つかるものだが、この研究の参加者の多くは、この苦労を「耐え難いもの」と説明した──まるで、子どもにつながれている象徴的なへその緒が、首に巻きついているかのように。

 束縛する絆が、たとえ子どもが大きくなっても、動き回ったり、離れたり、自分が自分の主人であると感じたりする能力をそぎ落としてしまうのだ。過去数十年の間に、少なくとも米国では、専業主婦を示す用語が「housewife(家にいる妻)」から「stay-at-home mom(在宅の母)」に変わったのは、おそらく偶然ではないだろう。

 前者は家庭の妻としての女性のアイデンティティに言及しているが、20世紀の終わりから21世紀の初めに人気を博した後者は、女性のアイデンティティを母に刷新すると同時に、継続的に家にいるという概念を打ち立てている。女性には、いつもそばにいることが期待されているのだ。

母親になって後悔してる

オルナ・ドーナト ,鹿田 昌美

新潮社

2022年3月24日 発売