文春オンライン
史上最大のピンチ…! 東京都知事選、小池百合子が「街頭演説を避ける」2つの理由とは?

史上最大のピンチ…! 東京都知事選、小池百合子が「街頭演説を避ける」2つの理由とは?

2024/06/25
note

 史上最大のピンチである。

 状況を説明しよう。私プチ鹿島とラッパーのダースレイダーは数年前から全国の選挙現場を訪れている。選挙漫遊になぜハマったのか? 候補者は真剣勝負で人生を懸けているから熱さが凄いのだ。応援する人びとを含め目の前で熱い人間ドラマを見ることができる。「選挙は祭り」を痛感しつつ、誰を選ぶかによって自分の生活に関わってくることもあらためて実感できた。なので他の人にも選挙現場を見ることを薦めるようになった。「選挙なんか興味ない」と言ってしまえば、その陰でシメシメと思う人たちもいるのだから。

プチ鹿島さんとダースレイダーさんは、全国の選挙現場を訪れている

東京都知事選で「思わぬ事態」

 我々はこの数年で全国各地に行き、今年の1月は台湾へ総統選挙を見に行った。現場ではタイミングが合えば候補者や関係者に質問できる。民主主義の現場を堪能してきた。そして迎えた今回の東京都知事選。自分が住む地域だから飛行機に乗らなくても候補者に会いに行ける。楽ちん気分だった。

ADVERTISEMENT

 しかし!

 ホームである東京都知事選の選挙漫遊がいちばん難しくなりそうなのだ。現職で2期8年務めた小池百合子候補に「会うことが困難」という可能性が出てきたのである。よりによって地元の選挙なのに!

小池百合子氏 ©文藝春秋

 小池氏がチャレンジャーとして出馬した8年前、私は何度も演説を見た。小池氏は出馬表明後、自民党に進退伺を提出。積極的に街頭に出て、自民党都連批判をするという戦法は熱を生んでいた。あれも「選挙は祭り」だったと思う。

 知事となった小池氏は4年前の選挙ではコロナ対策に専念という理由で選挙戦をほぼおこなわなかった。メディアにせっせと出る姿が選挙運動そのものでは? という指摘もあったが今回はいよいよ街頭に出てくるものと思っていた。