無料公開

3月22日(水)13:00~「超実践・人的資本経営 第2弾」

 

◇開催趣旨

人材を「資本」と捉える経営、いわゆる「人的資本経営」への注目が集まる中、2022年5月には、「人材版伊藤レポート2.0」が公表され、人的資本経営を実践に移していくための取組みやその重要性、仕組み化の工夫など、具体化を進める企業が増えてきています。

コーポレートガバナンス・コードにて「非財務情報の可視化」に関する言及や、機関投資家との対話を目的に統合報告書等で「人材戦略」を説明することは企業価値向上を対外的に発信する上でも不可欠となっており、経営をはじめ人事部門、財務部門、事業部門が一丸となって、「人」を軸とした成長戦略を描いていくことが求められています。また、人材を短期的に入れ替え可能な「資源」と見るのではなく、その人材の中長期的な成長を支援し、それが社会全体の成長にへとつながる「循環型」経営を実現していくことが、大切となっています。

そこで本カンファレンスでは、「人的資本価値の自律的向上をうながす -『戦略と人事の融合』『組織改革』『帰属意識』『働きがい』『採用・育成』全解剖」に焦点を当て、「人的資本経営」を様々なステークホルダーの視点から考察し、実践に向けた仕組みづくり、KPIマネジメント、デジタルツールの活用など、多様な視点から検証を行います。

≪開催概要≫

日 時  2023年3月22日(水) 13:00~17:00
会 場  オンラインLIVE配信
参加対象 経営者、経営幹部、経営企画、経営管理、人事、経理・財務など
定 員  800名
参加費  無料(事前登録制)
主 催  文藝春秋
協 賛  株式会社SmartHR
     株式会社リンクアンドモチベーション
     株式会社TalentX

 

いますぐ申し込み

【プログラム全体】

13:00~13:50 基調講演
「地に足の着いた人的資本経営のススメ」
~ 多様性をいかす仕組みづくり ~

早稲田大学大学院教授
「人的資本経営の実現に向けた検討会」委員
谷口 真美氏

1996年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)取得。広島大学大学院社会科学研究科助教授を経て、2000年より米国ボストン大学大学院組織行動学科・エグゼクティブ・ラウンドテーブル客員研究員。2003年より早稲田大学助教授(准教授)。2008年より現職。2013~2015年にはマサチューセッツ工科大学(MIT )スローン経営大学院研究員。著書に『 ダイバ シティ・マネジメント 多様性をいかす組織 』(白桃書房)がある。


13:50~14:20 課題解決講演①
「人的資本」と組織経営に重要な人材マネジメントを紐解く
従業員が持つスキルや経験を経営資源として活かすための人事データ活用とは

株式会社SmartHR
プロダクトマーケティングマネージャー
重松 裕三氏

慶應義塾大学商学部卒業後、コンシューマー向けプロダクトを開発する企業で、プロダクトマネージャーとして新規事業の立ち上げを複数手掛けつつ、組織内最大チームのマネジメントを担う。2019年、SmartHRに入社し、プロダクトマーケティングマネージャーとしてクラウド人事労務ソフト「SmartHR」の機能開発に貢献。人事情報を活用し組織の力を向上させるサービスの企画開発も担当し、2020年9月「従業員サーベイ」機能、2021年10月「人事評価」機能に続き、2023年2月14日に「配置シミュレーション」機能をリリース。


14:20~14:30 休憩


14:30~15:10 特別講演①
「グローバル事業戦略を支えるピープルストラテジー」
~テルモにおける人的資本経営への挑戦~

テルモ株式会社
取締役常務経営役 チーフヒューマンリソースオフィサー
西川 恭氏

1959年生。1982年東京大学法学部卒業。株式会社富士銀行(現みずほフィナンシャルグループ)にて人事部・浜松営業部長・香港支店長などを歴任。2010年テルモ株式会社入社。国際統括部長、テルモヨーロッパ社長を経て、2018年4月よりチーフヒューマンリソースオフィサー。グローバルリーダー育成、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン (DE&I)、Growth Mindsetの醸成などに取り組む。


15:10~15:40 課題解決講演②
アジア・日本初!ISO30414認証取得までの道のりから見えた
「人的資本経営」の実現に必要な3つのステップとは

株式会社リンクアンドモチベーション
マネジャー
山中 麻衣氏

2009年入社。大手企業向け組織人事コンサルティングを経験した後、ブランド・マーケティングコンサルティング担当として企業の商品サービスのリブランディングに従事。また、グループ全体の経営企画に携わり、M&Aや経営統合後の子会社の経営管理の体制構築を経験。その後、国内最大級のデータベースを持つ組織改善クラウドサービス「モチベーションクラウド」のマーケティング責任者として、立ち上げ当初からの拡大を牽引。現在は、上記の経験を活かし、新サービスの事業企画、経営企画を担当。


15:40~15:50 休憩


15:50~16:20 課題解決講演③
「USトレンドから紐解く人的資本経営とタレントアクイジション」

株式会社TalentX
代表取締役社長
鈴木 貴史氏

新卒にてインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社の後、2014年に1億円の社内資金調達の元、リファラル採用の概念を提唱しMyReferを創業。2015年、グループ歴代最年少にてコーポレートベンチャーを立ち上げ、転職サイトや人材紹介に変わる新たなHRTechサービス『MyRefer』をリリース。2018年、更なる事業拡大を目指し、U-NEXT宇野氏などの支援を受け総額3.6億円の第三者割当増資を実施し、サイバーエージェント以来となるインテリジェンスからのMBOスピンアウトを実現。株式会社MyReferの代表取締役社長 CEOに就任。2023年2月より「株式会社TalentX」へ社名変更。


16:20~17:00 特別講演②
「人的資本経営の本質‐結果を出す人材、組織の習慣」
~ やろうと思ったら“1秒後”に始めよう ~

脳科学者
ソニーコンピュータサイエンス研究所 上級研究員
茂木 健一郎氏

脳科学者。1962年10月20日、東京生まれ。ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。東京大学大学院客員教授。屋久島おおぞら高校校長。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了、理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現職。脳活動からの意識の起源の究明に取り組む。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞。近著に『クオリアと人工意識』(講談社)。IKIGAIに関する英語の著作が、世界31カ国、29の言語で翻訳出版される。2022年4月には、二冊目の英語の著作The Way of Nagomi(「和みの道」)が出版された。

いますぐお申し込み

source : 文藝春秋 メディア事業局