文春オンライン

9年ぶりの改訂“新解さん”は「知ってる言葉を辞書で引く」のが楽しい〈「LGBT」も登場〉

『新明解国語辞典』第八版の研究 #3

2020/11/23
note

「神」との会話

「新解さんの謎」をご執筆下さった赤瀬川さんは、2014年10月26日に亡くなりました。もう6年たちますか。さみしいです。新解さんの七版が出た2012年1月に、わたしは神(赤瀬川さん)に電話しました。

「もしもし、神ですか?」

「はい、そうですよ」

ADVERTISEMENT

「人間です」

「あ、人間ね」

 いつもそうやって、電話します。

「(七版は)どうですか」

 と、神はお尋ね下さり、「とてもいいです。活字も大きくなって引きやすいです」と、人間として答えました。

赤瀬川原平氏直筆の扇子 ©文藝春秋

「そう、それならぼくも使ってみよう」

 と、神はおっしゃり、電話でのやり取りはこれが最後でした。その後、お葉書をいただき、

「七版を使っていて、使いやすい」

 と、ありました。

 赤瀬川さんは、わたしの恩人です。

「恩人 危難から救ってくれたり物心両面にわたる支援の手を伸べてくれたり発奮の機会を与えてくれたりなどして、その人がその後無事・安穏に暮らしていく上に与って力の有った人。」

 わたしは13歳の時から、ひたすら新解さんが好きだった。ただそれだけでここまで来た。雑誌の編集部に異動してきて、自分の一番好きな事を、一番好きな方に書いていただいた。それが『文藝春秋』平成4年7月号に掲載された「フシギなフシギな辞書の世界」です。これが後に『新解さんの謎』になる。

赤瀬川氏の『新解さんの謎』と、「新解さん」についての筆者の著作 ©️文藝春秋

 わたしは、ずっと新解さんを読んでいる。八版は今日買ってきたばかりだから、これからどんどん読まないといけない。大爆発物件、線香花火物件、お見事物件、風前の灯物件、要観察物件、困ったお隣さん、いろいろな物件を見つけたら、やっぱり赤瀬川さんにご報告したい。今回のこの文章は、そんな気持ちで書きました。

新解さんの謎 (文春文庫)

赤瀬川 原平

文藝春秋

1999年4月9日 発売

新解さんの読み方 (角川文庫)

夏石 鈴子

角川書店

2003年11月22日 発売

新解さんリターンズ (角川文庫)

夏石 鈴子

角川書店

2005年9月22日 発売

その他の写真はこちらよりぜひご覧ください。

9年ぶりの改訂“新解さん”は「知ってる言葉を辞書で引く」のが楽しい〈「LGBT」も登場〉

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー