父が買ったパソコンを使っているうちに……
――そんな状況下でパソコンと出会う。
足澤 父が「これを使えば世界が変わるぞ」みたいなことを誰かに吹き込まれて、富士通の40万、50万するようなパソコンを買ったんですよ。
僕が小学5年生の時ですね。どこからお金を工面してきたのかわからないんですけど。高いお金を払ってパソコン教室にも通ったけど行かなくなって、パソコンを起動したのも2回ぐらいとかで。だったら、僕が使おうって。
最初はパソコン本体に入っているゲームで遊ぶのが目的で。それまではダンボールをゲーム機の形に切り取って姉たちと遊んでいたので、本物のゲームができて嬉しかった(笑)。
そのうち、お祖父ちゃんから消防団とかお寺で使う配布物をワードで打ってくれと頼まれて「パソコンを極めたらお金になるんじゃないか」とハッとして。広告にも書いていますけど、さらに「どうやったらお金を稼げるのか?」「どうやったらお金で損をしないのか?」を深く考えるようにもなったんです。
――小5で!
足澤 はい。で、そこからプログラミングを勉強して、高校生になったらネットでパーツを買って、パソコンを組み立てて、ヤフオクで売ってといった具合で稼ぎました。4台ほど売って、60万円くらい売り上げたんじゃないかな。
使い込まれていた奨学金
――理系少年だったわけですから、高校は高専に進まれたのですか。
足澤 行きたかったですけど、お金がなかったので、岩手県立福岡工業高校の電気情報システム科に進みました。電気工事士の資格を取る学科ですね。そこに入って大学をどうするかとなって、パソコン系の学科がある岩手県立大学を目指したんです。それで家を出て、そこに通うことに。
――奨学金で大学に進んだら、お父様が使い込んでいたことが発覚すると。
足澤 大学の時だけじゃなくて、高校時代に借りていた奨学金も使い込まれていました。高校と大学、両方の奨学金を父にやられていたという。
【続きを読む】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」
写真=平松市聖/文藝春秋