「仲良すぎるんだよ!」THE ALFEEデビュー当時の“評判”と同時代のミュージシャンたち

第3回

電子版ORIGINAL

エンタメ 音楽

2024年にデビュー50周年を迎え、NHK紅白歌合戦にも出場。その活躍が改めて幅広い世代に注目されているTHE ALFEE。昨年秋に「文藝春秋 電子版」(現・文藝春秋PLUS)で公開されたインタビュー「THE ALFEE デビュー50年の20大ニュース ノーカット2万2000字完全版」は大きな反響を呼んだ。

その続編としてはじまったインタビュー連載のテーマは「僕らが愛した音楽」。最終回となる第3回では、3人で観に行って驚いたライブ演出から、「仲良しすぎる」と言われたデビュー当時の日々まで、存分に語られる。THE ALFEEの音楽、さらにはライブのルーツが分かるエピソードが満載だ。(聞き手・構成 内田正樹)

 

「ミイラ男」を見たくてアイアン・メイデンのライブに

――前回、前々回とお話しいただいたほかにも、若い頃一緒に行かれたコンサートっていろいろありましたよね。

 坂崎 ビー・ジーズ、サイモン&ガーファンクル、キング・クリムゾン……。結構3人で観たよな。昔は本当にツアーでほとんど一年中日本を旅していたから、ツアー先や移動日に行ったこともあったし。

 高見沢 そうそう! ディープ・パープル、アイアン・メイデン、マイケル・シェンカー・グループ、ジューダス・プリースト、ニール・ヤング、レインボー……。

 桜井 ずいぶん前だけど、3人でチケットを買ってレインボー(※ディープ・パープルのリッチー・ブラックモアが率いるイギリスのハードロックバンド)を観に行ったとき、関係者の人から、「すみません。ほかのお客さんが騒いじゃうといけないので、部屋をご用意しましたから、始まるまでこちらへ」と言われて。

 坂崎 そんなこともあったなぁ。

 桜井 オープニングから観たかったのに1曲目が終わってから座席に連れていかれて。帰るときも、最後の1曲前で、「すみません。お部屋に戻ってください」なんて言われちゃって、素直に従っちゃう俺たちも俺たちだよ(笑)。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!

キャンペーン終了まで時間

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

オススメ! 期間限定

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

450円/月

定価10,800円のところ、
7/31㊌10時まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 電子版オリジナル

genre : エンタメ 音楽