抜擢相次ぐ秋葉人事、次官レースの構図、笑う新環境次官、高市大臣の“N国”人事

霞が関コンフィデンシャル

ニュース 社会 政治

日本を動かすエリートたちの街、東京・霞が関。日々、官公庁を取材する記者たちが官僚の人事情報をどこよりも早くお届けする。

 

★抜擢相次ぐ秋葉人事

7月21日発令の外務省幹部人事。秋葉剛男外務事務次官(昭和57年、外務省入省)が茂木敏充外相と2人だけで構想したものだが、事実上の「秋葉人事」だった。

その最たるものが、駐米公使だった市川恵一氏(平成元年)を2階級特進の北米局長に起用したこと。能力は折り紙付きとされるが、「中2階(各局審議官)」を経ずしての主要局長抜擢は異例だ。今夏人事では、経産省でも平成元年組から2人の局長が誕生したが、同省は外務、財務両省に比べて局長昇進の年次が若い。それだけに、市川氏の北米局長就任は驚きをもって受け止められている。

次に指摘すべきは、首相秘書官から外務審議官(経済)に抜擢された鈴木浩氏(昭和60年)。留任した森健良外務審議官(政務・58年)との並びからすれば、年次が近い山上信吾前経済局長(59年)の就任が妥当と見られていたが、秋葉氏は今回、敢えて鈴木氏を登用した(山上氏は駐豪大使に転出予定)。

これらについて、第2次安倍政権発足以来、鈴木氏が首相秘書官を長く務めてきた点、市川氏も菅義偉官房長官の秘書官だった点から「官邸を忖度した人事」という見方があるのも事実。人事原案に官邸サイドからの注文も入らなかったが、秋葉氏はあくまで能力重視で選んだという。

国家安全保障局担当の内閣審議官に転出していた船越健裕氏(63年)の首相秘書官起用も注目だ。本人も青天の霹靂だったというが、これは、安倍晋三首相の総裁任期を迎える来年9月を念頭に行った人事。イージス・アショアの配備停止を受け、首相マターとして急浮上した「敵基地攻撃能力」を巡る問題もあり、安全保障政策に精通した船越氏を1年間だけ官邸に置く。その上で来年秋には、本省のアジア大洋州局長や官房長に起用する算段だろう。

霞が関を驚かせた「秋葉人事」。新たな布陣で山積の外交課題を前進させられるか。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年9月号

genre : ニュース 社会 政治