2025年1月新年特大号 目次

昭和100周年記念大特集 昭和100年の100人 高度成長とバブル編/トッド×成田悠輔/最愛の息子はワクチンで死んだ

【文藝春秋 目次】昭和100周年記念大特集 昭和100年の100人 高度成長とバブル編/トッド×成田悠輔/最愛の息子はワクチンで死んだ

2025年1月号

2024年12月10日 発売/1550円(税込)

通常目次 お品書き

「トランプ再選後の大変化」を予見する刺激に満ちた対話
日本は欧米とともに衰退するのか
トランプ再選と英国政治の混乱は「西洋の敗北」の始まり。はたして日本は……
▼E・トッド×成田悠輔

《特集》驕れるものは久しからず

玉木代表と国民民主を解剖する
自民党を手玉に取る策士の「凄みと危うさ」
▼森健

 

重大証言 安倍派を壊した男たち
衆参100人の大勢力「滅亡」の原点を語りだしたのは──
▼森功

短期集中連載 第1回
ウクライナ、ガザ……そのとき国際金融の現場で何が起きたか
ミスター円、世界を駆ける
人類は歴史の岐路に立っている。世界秩序の崩壊と破局を阻止し、希望ある世界を死守しなくてはならない——
▼神田眞人(前財務官)

トランプ2.0はノーベル賞を狙う
▼新浪剛史×冨田浩司×峯村健司

昭和100周年記念大特集
昭和100年の100人 高度成長とバブル編
 

皇太子明仁 日光疎開の思い出▼伏見博明

佐藤栄作 祖父の笑い声▼阿達実花

中曽根康弘 土日は日の出山荘で▼御厨貴

後藤田正晴 質問いくぞ。いいか▼的場順三

竹下登 踊るおじいちゃん▼DAIGO

金丸信 変幻自在のカメレオン▼田﨑史郎

盛田昭夫 ハマちゃんとスーさん▼矢澤猛

本田宗一郎 野人のパワー▼本田博俊

中内㓛 靴の革を齧って▼中内潤

吉田秀雄 鬼は世のため人のため▼俣木盾夫

 

井植歳男 主婦に楽をさせたい▼井植敏

司馬遼太郎 座談の名手▼宮城谷昌光

藤沢周平 海坂藩の郷愁▼鈴木聞太

西岡常一 法隆寺の鬼▼小川三夫

梅棹忠夫 「共有」の開拓者▼小長谷有紀

岡本太郎 大人の絵はやましい▼片岡鶴太郎

梅原猛 京都地産の猛獣▼梅原賢一郎

高倉健 運を引き受けた礼節の人▼小田貴月

市川崑 『犬神家』の瑞々しさ▼岩井俊二

大島渚 しきたりが大好き▼大島武

 

川喜多和子 プリンセスの蛮勇▼池澤夏樹

笠原和夫 任俠なんて噓だ▼井上淳一

井上ひさし 心友▼小川荘六

大江健三郎 故人について書くということ▼綿矢りさ

澁澤龍彥 遠人愛の人▼四方田犬彦

河野多惠子 偉大なる文学少女がいた▼山田詠美

橋本忍 悲劇の裏に「俗」▼春日太一

有吉佐和子 二つ上の麻雀友達▼草笛光子

子門真人 歌い手は誰でもよかった▼小島豊美

山口百恵 無表情のアイドル▼立木義浩

 

阿久悠 僕には絶対書けない▼秋元康

松田聖子 郷ひろみを追って▼稲垣博司

筒美京平 飯倉片町の仕事場で▼近田春夫

大瀧詠一 ナイアガラーの創造▼内田樹

立花隆 怒濤の欧州四カ月▼駒井洋

沢木耕太郎 「いつか」は来ない▼カシアス内藤

白洲正子 魔法使いのおばさん▼細川護熙

深代惇郎 香りがちがう▼河谷史夫

山本夏彦 目が笑っていない▼曽我豪

半藤一利 太い鉛筆でゴトゴト▼中西進

 

初代若乃花 箒でバチーンと▼前田克巳

千代の富士 新婚旅行はお留守番▼秋元久美子

掛布雅之 ミスタータイガース▼𠮷田義男

パンチョ伊東 キザなセリフ▼松井みどり

吉田秀和 面白い演奏家いる?▼西川彰一

佐治敬三 日本にも社交場を▼堤剛

福井謙一 長嶋監督との握手▼馬場錬成

小柴昌俊 晴れ男の自信▼小柴俊

早石修 運・鈍・根だよ、君▼福島雅典

十七代目勘三郎 これぞ千両役者▼中村哲郎

 

蜷川幸雄 この偽善者が!▼吉田鋼太郎

寺山修司 私の家で本棚づくり▼高橋ひとみ

つかこうへい 甘々なお父さん▼愛原実花

立川談志 立川流はやめていい▼立川志の輔

柳家小三治 NYでのこころづかい▼矢野誠一

藤圭子 流しは稼げた▼藤三郎

坂本龍一 YMOの前と後▼牧村憲一

忌野清志郎 お邪魔しまーす▼仲井戸麗市

土光敏夫 三木首相を一喝▼居林次雄

藤田田 ベッカム呼んでくれ▼友成勇樹

 

小倉昌男 宅急便から福祉へ▼森健

高橋治則 長銀に潰された男▼高橋治之

中江滋樹 ボクの人生は数奇▼比嘉満広

森光子 東山さんには甘かった▼井上順

明石家さんま 「Hした?」▼三宅恵介

京塚昌子 競馬好きのかあさん▼沢田雅美

夏目雅子 お酒が大好き▼中井貴惠

山田太一 団欒を知らなかった▼石坂拓郎

向田邦子 台湾からの電話▼向田和子

 

藤子・F・不二雄 ドラえもん危機一髪えびはら武司

矢口高雄 絵の上手さは一番▼東村アキコ

長野規 ジャンプの時代▼後藤広喜

竹内均 参考書から啓発本まで▼水谷仁

伊藤和夫 駿台予備校の象徴▼入不二基義

中川一政 軽妙洒脱の達人▼野村萬

亀倉雄策 日本の紋章は新しい▼加島卓

磯崎新 70代でも“前衛”▼渡辺真理

髙田賢三 白馬や象を舞台に▼渡辺三津子

池田満寿夫 麻雀はいつも負け▼川島猛

 

逸見政孝 これが夢だったらな▼逸見愛

篠沢秀夫 ニコニコ珍解答▼篠沢礼子

大橋巨泉 視聴率が見える人▼小倉智昭

永六輔 宮本常一先生の教え▼永麻理

大屋政子 うちのおとうちゃん▼大屋登史子

古井由吉 あの世通信▼島田雅彦

三木卓 ゴールデン街の仙人▼嵐山光三郎

橋本治 手編みのセーター▼柴岡美恵子、加藤久美子

団鬼六 なんて酷いことを……▼杉本彩

宇能鴻一郎 絢爛たる洋館▼平松洋子

 

ジャイアント馬場 人間・馬場正平▼小橋建太

沢村忠 真空飛び膝蹴り▼細田昌志

佐山聡 総合格闘技の祖▼柳澤健

植村直己 俺はみじめな人間だ▼植村公子

伊藤隆 最後の誕生会▼山本一生

河合隼雄 母性原理の日本人▼河合俊雄

宇沢弘文 社会的共通資本の旅路▼松島斉

網野善彦 海民の子孫の胸騒ぎ▼中沢新一

小野田寛郎 ルバング最大の敵▼大友長悦

森崎和江 炭鉱の女性たち▼中島岳志

無着成恭 米国の属国になるぞ!▼佐藤藤三郎

藤本和子 ブローティガンの盟友▼いしいしんじ

團藤重光 食器洗いは先生の仕事▼平川宗信

三淵嘉子 女性裁判官の戦い▼佐賀千惠美
三笠宮崇仁 おじいちゃまの快哉▼彬子女王

 

昭和誌発掘
──「文藝春秋」のバックナンバーから
▼門井慶喜

ルポの名手の絶筆
そもそもAIって何ですか?

▼髙橋秀実

2024年は俳優の当たり年
年忘れ映画ベスト10

▼芝山幹郎×森直人

日本の顔(大石静)

 

大石静インタビュー
「ワーカホリックな性格は治らない」

コロナワクチン後遺症の真実 第4弾
最愛の息子26歳はワクチンで死んだ
衝撃のベストセラー『私たちは売りたくない!』の起点となった被害者の父が覚悟の告白
▼影山均

前立腺がん
余命半年だから伝えたい10の教訓

▼長田昭二

スマホから離れ五感を取り戻そう
▼川村元気×中野信子

伝統の職人 穴太衆
熊本城の石垣はなぜ崩れたか

▼粟田純徳

連 載

いざ100歳まで日記4 
韓国から来た絵本の友

▼柳田邦男

新連載
言霊のもちぐされ3 顔面字面フリーク
▼山田詠美

有働由美子のマイフェアパーソン72
忙しくても「嫌だ」と思うことはなかった

▼増田惠子(歌手)

眠れぬおまえに遠くの夜を5
▼桐野夏生

地図を持たない旅人9
▼大栗博司

記者は天国に行けない36
▼清武英利

日本の地下水脈50
▼保阪正康

ムーンサルトは寝て待て18
▼内館牧子

 巻頭随筆

言葉は時を超えて 古風堂々68▼藤原正彦
ナスカの地上絵とAI▼頼伊汝
あとがき礼賛▼野崎歓
赤ちゃんが描く絵▼鈴木涼美
弱者の幸せ▼高橋弘樹
振りむけば五十年▼西村建治
いま、なぜブレンドか▼畠山大輝
書店を残していくために▼伊東直人
殺し文句の効用について 日本人へ255▼塩野七生

短歌▼九螺ささら 俳句▼北大路翼 ▼望月遊馬

 グラビア

中野京子の名画が語る西洋史149
名品探訪39「〝昭和100年〟を辿る時計」
相撲の晴れ着
作家が愛した名店(三島由紀夫)
目耳口
同級生交歓
 ▼神奈川県立希望ケ丘高等学校
 ▼桐朋高等学校

 連載コラム

ベストセラーで読む日本の近現代史▼佐藤優
日本語探偵▼飯間浩明
数字の科学▼佐藤健太郎
大相撲新風録▼佐藤祥子
スターは楽し▼芝山幹郎
オヤジとおふくろ
 ▼藤原さくら
 ▼坂茂

赤坂太郎
新聞エンマ帖
丸の内コンフィデンシャル
霞が関コンフィデンシャル
考えるパズル
三人の卓子
詰将棋・詰碁
蓋棺録


表紙のことば「ゴジラの気配から」▼村上裕二
編集だより

source : 文藝春秋 2025年1月号