身を投げ出さなければ何も変わらない──その日、私はカメラの前に立っていた
1
奔放不羈(ほんぽうふき)な社会部のスター記者だった本田靖春が、正力松太郎社主時代の読売新聞を飛び出したのは1971年、37歳のときである。それからも彼はずっとおんぼろアパート暮らしで「由緒正しい貧乏人」を自称したが、さばさばした気分で、ただの一瞬も自分の取った行動を悔いたことがなかった、と書いている。
私も東京・深川に近い賃貸住宅に暮らしていたが、2011年11月のそのときすでに61歳で、本田ほどの太い肝は持ち合わせていなかったので、さばさばした気分どころか、「今日は死ぬのにとてもよい日だ」といった大げさな言葉を呟きながら日々を過ごしていた。
「死ぬのによい日だ」というのはもともとネイティブ・アメリカンの死生観を表現した言葉らしいが、私が相手にしようとしたのは、「最後の独裁者」を自称する渡邉恒雄である。ネイティブ・アメリカンの言葉の断片や、岡倉天心の歌った「奇骨侠骨開落栄枯は何のその 堂々男子は死んでもよい」といった、ことさら勇ましい一節を口にして自らを鼓舞しなければ一歩先へ進むことができなかったのだ。
──なぜ、この権力者をいさめることができないのか。
かつては読売本社でも、渡邉の意向に従わない部門があった。読売論説委員だった前澤猛(たけし)によると、それは論説委員会だったという。
前澤は本田の二つ年上の元社会部員で、社会部の司法担当主任の後、論説委員や新聞監査委員会幹事を務めた。私もこの大先輩に一度話を聞いたことがあるが、背筋の伸びた知的な硬骨漢である。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
オススメ! 期間限定
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
450円/月
定価10,800円のところ、
2025/1/6㊊正午まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2025年1月号