辻原登「卍どもえ」

文藝春秋BOOK倶楽部

角田 光代 作家
エンタメ 読書

谷崎の「卍」を超える奇っ怪さ

 冒頭、デザイン事務所長であるアート・ディレクター瓜生甫(うりゆうはじめ)と妻ちづるの、充実したハイクラスな生活が描かれるので、彼らの、いっけんなめらかで、そのじつ何か滞っている関係が小説の軸なのかと思うが、そうではなく、縦横無尽に小説は繁殖していく。

 ちづるはネイリストの女性と肉体関係を持ち、瓜生甫は英文学講座で会った女性とやはり肉体関係を持つが、逆に彼女から脅されて大金を払う羽目になる。第2章では、彼ら夫妻とつきあいのある、あらたな夫婦が登場する。フィリピンで日本人向けの英語学校を経営する中子脩と、近畿日本ツーリストのプランナー毬子である。彼らも瓜生夫妻同様に子はなく、裕福な暮らしをしている。やはり複雑な事情を持つ中子夫妻だが、毬子はちづるに誘われて女性同士の性愛に足を踏み入れ、中子もまた、フィリピンの上院議員の娘と関係を持つ。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年5月号

genre : エンタメ 読書