読者からのお便り 2020年4月号

三人の卓子

ニュース オピニオン

内向きの政治

 本誌3月特別号の保阪正康氏による『自壊する「日本型エリート」』を拝読し、戦前と戦後のエリートの違いを私なりに考えてみた。

 戦前の軍人エリートは、天皇に忠誠を誓いながら、実は好き勝手に振る舞っていた。一方、戦後のエリート官僚は、「国民全体の奉仕者」の体を装いながら、政治家に奉仕してきた。

 近年は政治主導の名のもとに「官邸主導」が大手を振る。以前は各省庁に任されていた政策も、官邸の関与なしには動かず、幹部官僚の人事も官邸が握る。官邸の意向が官僚の判断基準となる。首相の答弁に合わせて、公文書を改ざんしたり、廃棄したり、都合の悪いことは、記憶にないとしらを切ったりする。国民より首相や官邸への奉仕で頭がいっぱいだ。内向きと言うほかない。

 だが、内向きは官僚に限らない。官邸の主自身がそうなのだ。オープンな議論を好まない態度が、様々な問題を呼んでいる。

 東京高検検事長の定年延長もその例である。検事総長を除く検察官は、年齢が63歳に達した時に退官する旨、検察庁法が定める定年を、国家公務員法の適用で延長の閣議決定をした。検察官に国公法は適用しないという、従前の政府見解を指摘されると、首相は解釈の変更だと言い出した。過去の記録も調べず、結論ありきの決定だったことが露呈した。

 行政府の長なら何をやってもいいと思い込んでいるのだろうか。もしそうだとしたら、国の舵取りに大きな不安を覚える。(千葉幸則)

男性の育休

 3月号に掲載された西尾市長・中村健氏による『西尾市長の「夜だけ育休」日記』を読みました。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
今だけ年額プラン50%OFF!

キャンペーン終了まで時間

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

オススメ! 期間限定

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

450円/月

定価10,800円のところ、
2025/1/6㊊正午まで初年度5,400円
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

12,000円一括払い・1年更新

1,000円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
雑誌プランについて詳しく見る

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年4月号

genre : ニュース オピニオン