〈番組概要〉
1つのテーマを分かりやすく読み解く「+ RONTEN」。今回のゲストは、早稲田大学教授の戸堂康之さんです。今年1月20日、ドナルド・トランプ氏が第47代米大統領に就任しました。トランプ大統領は2月13日には、高関税の貿易相手国に同水準の税率を適用する「相互関税」を導入するアイデアに言及。急進的な関税導入による世界的な景気後退が警戒されています。日本の経済界はどのようにトランプ政権と向き合っていけばいいのでしょうか? 戸堂さんに伺います。
〈ゲスト〉
・戸堂 康之|早稲田大学教授
大阪府出身。東京大学卒業後、スタンフォード大学経済学部博士課程を修了(経済学Ph.D.)。南イリノイ大学、東京大学を経て、2014年から早稲田大学で教鞭を執る。「ネットワークの力」をテーマに、経済成長や強靭化を実現するためのデータを活用した実証研究を行う。
〈MC〉
・村井弦 |文藝春秋PLUS編集長
1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。
source : 文藝春秋 PLUS動画