文春オンライン

「めちゃめちゃしゃべるチームは強い」酒井高徳が“異色のチーム”ヴィッセル神戸でやったこと

ヴィッセル神戸・酒井高徳インタビュー #3

2020/02/23
note

――それもドイツで学んだことですね?

「はい。俺も最初は同じでした。最初は全然ボールを取りきれなかったし、当たられたらすぐ転んだし。でも、あえてぶつかりにいって、ボールを取りに行く感覚をアジャストしていきました。これだと行き過ぎ、これだと行けてない、これだと足先すぎ、これだと体で行き過ぎって、ちょっとずつ。もちろんそういうのって自分で気づいてこそですけど、若い選手には形は一応言ったりしますね。足先でいくなって。激しく行ってるのは分かるから続けて、ただ今度はファウルしないことを意識してみて、とか」

――先輩というよりも、コーチみたいですね。

ADVERTISEMENT

「どうですかね。俺自身は努力して上がってきた人間だと思うんですけど、誰にでも変わるチャンスはあるし変われると思ってるんです。だからヒントはあげられるならあげたい。ただ俺もそこまで優しいわけじゃないので、取り組みが見えない場合は、なにも言わなくなる。でも、変わろうっていう選手がいたら、アドバイスさせてもらう。そのへんは自己責任だよって思ってます」

©AFLO

――ご自分の体験を踏まえ、若い選手には海外移籍についてどう話されています?

「行けるなら行けって言ってますよ。向こうでは若いということが評価されるから、行くなら早くと言っています」

 

――天皇杯の優勝は、ご自身のキャリアでも初のタイトルでしたね。試合後、メダルをわざわざジャージの上にかけてきたのがとっても印象的でした。

「もうね、嬉しすぎて(笑)。僕は、報われたって言いましたけど、HSVでの悲しい出来事があったり自分がどういうサッカー人生を歩んだらいいんだろうって葛藤したなかで、そんな思いを一気に晴らしてくれる優勝でした。移籍してきてよかったと、まわりにも自分にも証明になるし、子供達にひとつ自慢できるものができました。『パパ忙しかったけど優勝したよ』って言える。

 ただ、全てはここから。天皇杯勝ったけど、Jリーグはダメでは意味がないです。関係者もファンも、ACLもJもタイトルを、と言い始めてますけどまだ早いです。僕たちはまだまだ未完成で、これからも神戸がやることはコツコツ一つずつ、なんです。アンドレスが大きな目標を口にするのは良いんですよ。もうなんでも獲得してきた選手だから。でも俺らはしっかりJリーグも、ルヴァン杯も天皇杯も、ACLも全力を出し切る。全力を出し切ることが当たり前にできるようになって、初めて優勝を口にできると思います。勘違いしないようにキャンプから周りにも言っていきたいですね」

撮影協力:LP BASE(酒井高徳が東京でトレーニングしている施設)

撮影/三宅史郎

「めちゃめちゃしゃべるチームは強い」酒井高徳が“異色のチーム”ヴィッセル神戸でやったこと

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー