★「第三の男」が浮上
森友学園に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題は今夏の同省の幹部人事を直撃しそうだ。これまで財務省は、福田淳一事務次官(昭和57年、旧大蔵省入省)の後任を岡本薫明(しげあき)主計局長、太田充理財局長の58年同期コンビで順番に回す構想だった。
しかし、今回の問題で太田氏は矢面に立ち、岡本氏は改ざん時期に官房長として国会対策にあたっていたことが問題視される可能性もある。
仮に岡本、太田両氏が昇格できないと、福田氏が留任するか、他の幹部の起用となる。そこで候補として浮上するのが両氏と同期の星野次彦主税局長である。
星野氏は前国税庁長官の佐川宣寿(のぶひさ)氏(57年)の後任とされてきたが、財務省は長官を空席のまま、藤井健志(たけし)国税庁次長(60年)に代行させた。つまり、万が一の事態を憂慮し、“星野次官”のオプションを残したのではと見られているのだ。
一方、浅川雅嗣財務官(56年)の後任と目されてきた武内良樹国際局長(58年)が昇進できるかにも関心が集まる。武内氏の近畿財務局長時代に森友学園用地への国有地売却を巡る話が持ち上がっており、武内氏は国会でも答弁しているからだ。
麻生太郎財務相の首相時代に秘書官だった浅川氏は、異例の財務官3年目に突入中。次官よりも年次を上回っており、4年目は、本来考えにくい。しかし、武内氏の財務官昇格が見送られれば、続投の可能性も出てくる。
改ざん問題の進展次第ではあるものの、財務省は剣が峰に立たされている。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2018年05月号