第三次安倍政権の最重要課題は、アベノミクスによるデフレ脱却と日中首脳会談後の日中関係の本格的立て直しでなければならない。
このうち、日中関係については昨年11月の北京APECに合わせ、両政府は「4項目の文書」を発表、その後、首脳会談を行った。
文書の3項目目は「双方は、尖閣諸島など東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し、対話と協議を通じて、情勢の悪化を防ぐとともに、危機管理メカニズムを構築し、不測の事態の発生を回避することで意見の一致を見た」と述べている。
一言で言えば、「東シナ海の緊張」をめぐって双方は、agree to disagree(合意できないことで合意した)であることを双方が認めたということである。
日中両国は1972年の正常化以降、尖閣諸島の領有権については、「より賢い将来の世代に解決を委ねよう」という「妥協もしなければエスカレートもしない」事実上の先送り策で臨んできた。
しかし、尖閣諸島を含む東シナ海の緊張は、島の領有権だけではなく、海洋戦略、エネルギー、台湾、歴史問題など複雑な要素が絡みついている。
問題の根底には、中国の海洋に対する戦略的意思の高まりがある。中国は、東シナ海(と南シナ海)を核心利益と見なし始めている。日本を無力化させ、日米同盟を弱め、米国を西太平洋から退却させる長期的かつ攻撃的な海洋戦略を模索しつつある。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : 文藝春秋 2015年2月号