企業小説は40年後、歴史小説となった『毎日が日曜日』城山三郎

ベストセラーで読む日本の近現代史 第36回

佐藤 優 作家・元外務省主任分析官
ニュース 社会 読書

 1960年代から70年代初頭の日本の高度経済成長を支えた総合商社員の生態を描いた作品だ。総合商社内の人間関係、インドネシアや中南米での新規事業開発のエピソード、日本語がよく話せず、日本文化に馴染めない帰国子女問題などが盛り込まれている。この作品は、75年に『読売新聞』朝刊に連載され、翌76年に新潮社から単行本として刊行された。当時の読者にとっては、近過去の出来事としてリアリティーがあったと思う。ただし、それから約40年経った現在の日本人にとっては、むしろ歴史小説としての意味を持つ作品と思う。

 

「毎日が日曜日」という言葉には、2つの意味がある。第一は、閑職に追いやられるということだ。本書の主人公である沖がそうだ。この小説は、沖が扶桑商事の京都支店長に赴任するところから始まる。東京駅のホームに家族と職場の同僚が見送りに来る。同期で出世レースの一歩先を進んでいる十文字が一発かませてくる。

〈「沖君、京都へ行けば、毎日が日曜日だな」

 声には、冷ややかなひびきがあった。社内では毒舌家で通っている十文字である。それにしてもと、気色ばむ沖に、十文字は、

「支店長として勇躍赴任しようとするきみに、まるで水をかけるようなこといって、失敬」

 詫びた形だが、そこでまた、にやりと笑って、くり返した。

「けど、ほんとに、そうなんだ。毎日が日曜日のようなもんだ」(中略)

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2016年9月号

genre : ニュース 社会 読書