1ページ目から読む
2/4ページ目

交通の要衝の地下にある「方南町」

 ホームは1面2線。地下のトンネルの真ん中にホームがあって、その両脇に線路があるという構造だ。改札口はホームの両端。車止めのある終端方面から外に出てみよう。最近はかなり地下深くにあって地上に出るまで難儀するような地下鉄駅もあるが、方南町駅はごく浅いようですぐに地上に出た。

 
 
 

 すると、その先には大きな交差点があった。交差点は方南通りと環七通りが交差する場所で、方南町交差点というらしい。環七通りはご存知の通り都内でも有数の交通量を誇る大街道。これでもかというほどにクルマが盛んに走っている。方南通りはと見ると、こちらもまた交通量はすこぶる多い。東に行けば新宿、西に行けば井ノ頭通りにぶつかる道筋だから、クルマがたくさん走っているのもあたりまえのことだ。方南町駅は、そんな交通の要衝の地下にある。

見えてきた神田川

 方南町駅の周囲を少し歩いてみよう。交差点から環七通りの南北を眺めてみると、どうやら交差点(つまり駅)のあたりが一番高くなっていて、南北に向かって下り坂になっている。下り坂の先にはたいてい川があるものだ。そこでひとまず南に歩いていった。

ADVERTISEMENT

 方南町駅の周りは、特段何があるというわけでもないが人通りも多く昔ながらの商店街もあるし銀行もあるしコンビニもあるし、チェーンのファーストフード店から居酒屋までがひと通り揃っている。つまりは東京都内なら別に珍しくもなんともない駅前の交差点だ。

 

 そんな交差点から少し南にゆく。少しずつ商業施設が少なくなっていく。そして予想通り川が見えてきた。大きな川ではなくて、クルマだったら気がつかずに通り過ぎてしまうような小さな川だ。欄干のあたりに川の名前が書いてあった。「神田川」。

 

 神田川は東京の人にとっていちばんと言っていいほど有名な川だと思う。荒川とか隅田川とか多摩川とか、そういう川はともかく小さな川では神田川ほど有名な川はない。歌の『神田川』の舞台は早稲田大学にも近い高田馬場付近。下流に行けば御茶ノ水や秋葉原のあたりを流れて隅田川に注ぐ。そんな川は上流にさかのぼってゆくと、方南町駅のすぐ南を流れているのである。