「ここは“恐怖の道”だ」
「今年3月の工事で道が新しくなってから走りやすくなったのか、ガードレールもない通学路を80キロぐらいの猛スピードで走り抜けていくトラックが多くなり、正直『危ないな』と思っていました。走行中に運転手がペットボトルを畑に投げ捨てるのも見たことがあります。あの道路を歩いているときに、後ろからやってきたトラックにクラクションを鳴らされ、びっくりして、足を畑の方に踏み外してしまい、捻挫したこともありました。事故現場のすぐ近くを、車で時速30キロぐらいのスピードで走っていたら、急加速したトラックに追い越されたこともありましたし、いつかまた事故が起きるのではと思っていました」(近隣住民)
別の近隣住民からは「猛スピードの車が歩行者の横を走り抜ける。ここは“恐怖の道”だ」という証言も聞かれた。梅沢容疑者が働いていた「南武運送」は事故現場の近くに工場を持つ。同社関係者が事故当日の梅沢容疑者の様子を語る。
「梅沢は事故があった28日、まず、およそ40キロ程度離れた千葉県市川市の建設現場に資材を運び、いったん工場に戻った。そのあと、東京都江戸川区の工事現場に資材を運び、その帰り道で昼食をとった際に酒を飲んだと聞いています。この日、梅沢は現場と工場を2往復走っていました。飲酒運転は到底許されることではありませんが、仕事に疲れ、憂さ晴らしのつもりで飲んだのかもしれません」
取材に応じた容疑者の実母
事故現場のほど近くにある梅沢容疑者の自宅から細い道路を一本挟んだまさに目と鼻の先に、亡くなった児童たちが通う朝陽小学校がある。梅沢容疑者は同校の卒業生だ。
梅沢容疑者の自宅の横には、両親が営む雑貨屋がある。朝陽小学校が指定する体操服や文房具を扱い、昔から朝陽小学校に通う児童たちに親しまれたお店だ。放課後にお店に駄菓子を買いに来る小学生の姿がよく見られたという。
6月29日、事故から一夜明けた日の午後、梅沢容疑者の母が「文春オンライン」特集班の取材に答えた。