2021年11月、兵庫県稲美町の木造一軒家が全焼し、この家に住んでいた小学6年生の兄と小学1年生の弟が死亡した事件。神戸地検姫路支部は7月8日、同居していた伯父の松尾留与(とめよ)容疑者(52)を殺人と現住建造物等放火の罪で起訴した。
警察の調べに対し「妹夫婦の大切な子どもを傷つけようと思った」と語ったという松尾容疑者。なぜ、兄弟は短い人生を閉じなければならなかったのか。事件を報じた「週刊文春」の記事を公開する。(初出:週刊文春 2021年12月2日号 年齢・肩書き等は公開時のまま)
◆◆◆
手を繋いで通学するほど仲良し兄弟だった2人の遺体は、焼け落ちた木造住宅の1階で、離れ離れになって発見された。
万葉集に「いなみ野」と詠まれた兵庫県稲美町。ため池が広がる田園地帯に火の手が上がったのは、11月19日午後11時50分頃。燃え盛る炎は瞬く間に、約220平米の木造一軒家を飲み込んだ。
焼け跡に残されていた遺体は2つ。この家に住んでいた小学6年生の兄と小学1年生の弟と見られる。彼らは父(58)と母(49)、母の兄に当たる伯父・松尾留与容疑者の5人で暮らしていた。
当日、父は仕事帰りの母を迎えに行くため車で外出。火災が発生したのは、それから20分後のことだった。
「死因は急性一酸化炭素中毒。焼け跡に残された繊維の燃え滓からガソリンの成分が検出され、放火殺人の線が浮かんだ。県警は何者かが屋内でガソリンをまいて火を付けたとみて、現住建造物等放火容疑で捜査本部を設置。火災の直後に徒歩で外出した松尾を、重要参考人として行方を追っています」(社会部記者)
2児の母は、広大な田畑を所有する先祖代々の米農家の、4人きょうだいの次女として生まれた。
「20代前半で結婚し、1児をもうけた彼女は数年後に離婚。その後、今の夫と知り合い、現場となった実家に移り住む」(近隣住民)
経済的に困窮する時期もあったが、夫婦を支えたのは息子たちの存在だった。父は〈息子の成長と家族日記〉と題し、Facebookに写真を日々アップしていた。9月には、兵庫県美方郡のキャンプ場に家族旅行。事件の約1カ月前の10月24日には、京都の金閣寺や太秦映画村に家族4人で出かけている。
「家族仲は良く、クリスマスには家にイルミネーションの装飾をし、夏にはバーベキューをしていた。お兄ちゃんは優しくて弟の面倒をよく見ていました」(同前)
稲美町の広報誌(17年8月発行)には、2人が笑顔で野球のバットやグラブを持つ写真が載っている。
「中学に行ったら一緒に野球部に入ろうって約束していたのに」(兄の同級生)