文春オンライン

「どんな育ちをしたって、100歳になればひとりぼっちですよ」佐藤愛子が“わがままに生きる”理由【草笛光子で映画化】

佐藤愛子さんインタビュー

2024/06/25
note

生まれた時からずっと犬と一緒だった

 予告動画の最後に柴犬が映る。佐藤さんのエッセイの常連、ハナのイメージぴったりだ。そう言うと、「ハナ?」と明るい表情に。予告動画をスマホで見てもらった。

 あら、なかなかいいわ、草笛さん。わざとらしくなくてね。ハナは庭にいて、ずっとこっちを見てました。私は生まれた時からずっと犬と一緒だったので、いない方が珍しいんです。ハナが死んでからはいなくて。

犬に餌をやる佐藤愛子さん ©︎文藝春秋

 話していると、最後に柴犬が「わん」。

 あら、かわいい。どこの犬だろう。きっと犬屋さんで借りたんですよね。もらってこようかしら。名犬ね、きっと。

●生年が同じだった司馬遼太郎さんや、中山あい子さん、川上宗薫さん、遠藤周作さんとの思い出、五木寛之さんに呆れられたという北海道の別荘での“臨戦態勢”のエピソード、娘の杉山響子さんと孫の杉山桃子さんが対談する「作家の佐藤愛子と生身の佐藤愛子」など、全文は『週刊文春WOMAN2024夏号』でお読みいただけます。

ADVERTISEMENT

我が老後 (文春文庫 さ 18-2)

佐藤 愛子

文藝春秋

1997年3月7日 発売

老い力 増補新装版

佐藤愛子

リベラル社

2024年1月23日 発売

楽天道 (文春文庫 さ 18-25)

佐藤 愛子

文藝春秋

2014年11月7日 発売

聞き手・文 矢部万紀子 写真・文藝春秋

さとうあいこ/1923年大阪府生まれ。甲南高等女学校卒業。1969年『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞、2000年、65歳から執筆を始めた佐藤家3代を描く『血脈』の完成により第48回菊池寛賞受賞。2017年旭日小綬章を受章。

INFORMATIONアイコン

映画『九十歳。何がめでたい』 

 90歳の草笛光子が、エッセイが反響を呼んだ90歳当時の佐藤を演じた。全国公開中

Ⓒ2024映画「九十歳。何がめでたい」製作委員会 Ⓒ佐藤愛子/小学館 配給:松竹

「どんな育ちをしたって、100歳になればひとりぼっちですよ」佐藤愛子が“わがままに生きる”理由【草笛光子で映画化】

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

週刊文春WOMANをフォロー