「なぜ人は争わねばならないのか」――。
 直木賞作家、今村翔吾待望の新作『海を破る者』が発売された。
 鎌倉時代。元寇という国難に立ち向かった御家人、河野六郎通有(通称:六郎)は、その問いを読者に投げかける。

 今回のインタビューでは、創作秘話はもちろん、「出版業界に変革を起こしたい」という今村翔吾さんの熱い想いを聞いた。(全3回の3回目/最初から読む)

◆◆◆

ADVERTISEMENT

ジェンガみたいで動けない出版業界

――今年4月、神保町にオープンしたシェア型書店「ほんまる」。作家業だけでなく、書店経営を始められたきっかけをお聞かせください。

 

 そもそものスタートは2021年、11月に大阪府箕面市の「きのしたブックセンター」を引き継いだこと。それから佐賀の書店を去年の12月に、今年4月にシェア型書店を始めた感じです。

 最初に書店の経営に踏み込んだのは、本当にひょんなこと。書店が売りに出てて、ここが無くなれば町に書店が消えるということで……。

 僕は作家としてのベクトルと、書店経営、そういう出版業界の周辺を含め、トータルに、この業界に何か一つ変革を残して死んでいったろと思ってまして。そのトライ&エラーの一つとしてシェア型書店「ほんまる」が生まれたという経緯です。