「安い、やすぅ~い」「社長、ありがとう」――ハスキーな声質と独特なフレーズで夢グループCMを社長と共に盛り上げる、歌手の保科有里。多数のメディア出演、漫画化など、今ではすっかり“有名タレント”の仲間入りを果たした彼女だが、実は売れるまでには数々の困難もあった。彼女が「挫折と奇跡の繰り返し」と語る、その人生とは…。(全2回の2回目/前編を読む)
◆◆◆
23歳のとき、父親の店が破産
――毎日のようにCMがオンエアされているので、こうしてお会いすると、「本物だ!」感がすごい……! 「夢グループ」のCMの知名度が高まり、近年はよくモノマネのネタにもなっています。
保科有里(以下、保科) うふふ。でも私の目からすると、モノマネの「やすぅ~い」は何かが違うんです。本当に甘え上手な人がアレをやると、どこか気持ち悪くなっちゃうんじゃないかな。私は自分を殺してやっていますから(笑)。他人に無理を言うのは嫌いなので、本当は「安くして」なんて人生で一度も言ったことがありません。自分が我慢することはできても、誰かを我慢させることは苦手なんです。
周りの人には「さっぱりした性格だね」と言われることが多いですね。だから家族や友達にCMを見られるのは恥ずかしい……。「仕事だから仕方ないのよ!」と伝えています(笑)。
――保科さんの著書『愛人!? 困っちゃう…』(星雲社)を拝読しました。父親の店が破産するなど、ご苦労されてきたそうですね。
保科 私が23歳のとき、父のクリーニング店が破産しました。資金繰りが厳しくて、父はサラ金15社からお金を借りていたそうです。両親が離婚し、母から「お父さんのことは諦めなさい」と言われましたが、やっぱり父親って自分のルーツでしょう? 病気がちな人で心配だったので、保険料をずっと肩代わりしていました。ほかにも床屋代など、父が亡くなるまで可能な限り援助し続けました。
――保科さんはもともと会社勤めをしていたんですよね。
保科 総務課で給料計算と、代表取締役専務の運転手をしていました。当時の経理はそろばんで、書簡もタイプライター(笑)。9年9か月の会社員生活でした。
――「仕事がデキる人」と評判だったと聞きました。
保科 頼まれたら引き受けちゃうんですよ。せっかく任せてもらえるんだったら、残業してでもこなしたいし、実際に頼まれたことよりプラスアルファ気を利かせたい。あとは上司が相手だろうと、違うと感じたときは反論したい。そんなとき堂々と自分の意見を伝えるためには普段からきっちり仕事しなければ、と考えていました。