文藝春秋PLUS 動画視聴者アンケートのお願い
サービス向上の為、視聴者の方のご興味・ご関心をお聞きかせいただけますでしょうか(所要時間は2~3分ほど)。回答いただいた方に抽選でプレゼントを差し上げます。 アンケートに回答する
【京都市長の街づくり戦略】

【京都市長の街づくり戦略】

キーワードは「市民参加型」|オーバーツーリズムを解消する「3つの緩和」|行政だけで解決できない|京都ならでは“空き家活用”|伝統芸能を子供の教育に!

松井 孝治 京都市長
村井 弦 文藝春秋PLUS編集長
ライフ 芸能 歴史

〈番組概要〉
 地方の課題を解決し、未来の街を創る「+ LOCAL」。今回のゲストは京都市長の松井孝治さんです。
 昨年2月に松井さんが京都市長に就任してから、1年が経過しました。子育て世代の人口流出、オーバーツーリズム、そして空き家問題。京都市をとりまくさまざまな課題や未来に、市長はどのような思いを寄せているのか。その取り組みについて伺いました。

〈ゲスト〉
・松井孝治|京都市長
1960年京都市生まれ。東京大学卒業後、通産省(現・経産省)入省。通商産業研究所研究体制整備室長などを歴任。2001年からは参議院議員、内閣官房副長官などを歴任。13年から慶應義塾大学教授を務め、24年京都市長選挙に出馬・当選し同年2月より現職。

〈MC〉
・村井弦 |文藝春秋PLUS編集長
1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。

source : 文藝春秋 PLUS動画

genre : ライフ 芸能 歴史