イヴァン・ジャブロンカ著、真野倫平訳「歴史家と少女殺人事件 レティシアの物語」

文春BOOK俱楽部

佐久間 文子 文芸ジャーナリスト
エンタメ 読書

加害者ではなく被害者の人生の物語

 歴史学者は過去しか扱わない。

 本書は、そんな常識を打ち破る。まだ輪郭が定まらず揺れている現在のできごとを徹底調査し、歴史的な文脈の中に置き直し、未来において参照可能なものにする。歴史の可能性を拡げる、刺激的な仕事だ。

 原題は「レティシア」。2011年1月、フランスの地方都市ポルニックで殺された少女の名前である。フランスではその名前だけでイメージが喚起される著名な事件だとしても、「三面記事」で扱う事件である。なぜ、気鋭の歴史学者が、ひとりのウエイトレスが殺された事件について本を書くのか。邦題は、素朴な疑問を抱かせ、読者を誘う。

 レティシア・ペレは、1992年にナントで二卵性双生児の妹として生まれた。母親を強姦した容疑で父親は刑務所に入り、母親は鬱病を発症して入院する。養育者のいない双子の姉妹は、もっぱら施設や里親のもとで成長した。

 事件は最初、少女の失踪として報じられた。その晩、レティシアと酒場にいるのが目撃されていたトニー・メイヨンが誘拐の容疑者として逮捕されるが、自供は得られず、レティシアの行方もつかめない。

 懸命の捜査で、レティシアと思われる遺体の一部が、失踪現場から離れた池で見つかるが、ここまではまだ、ありふれた事件のひとつだ。だが事件は思わぬ急展開を見せる。メイヨンが累犯の犯罪者だったことから、「しばしば三面記事事件を口実にして、刑法の厳格化を要求」してきたサルコジ大統領が介入、司法関係者のストライキにまで発展する。

 さらに、被害者を代弁してメイヨンを非難していた里親のパトロンが、レティシアの姉ジェシカに性的暴行をしていたとして告発され、逮捕される。レティシア事件は、国民的悲劇へと拡大、変貌していった。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2020年10月号

genre : エンタメ 読書