「ルポ トラックドライバー」著者・刈屋大輔さんインタビュー

著者は語る

エンタメ 読書

「キツイ」、「汚い」、「危険」なのに「稼げない」――。そんな「4K職場」と揶揄されるトラックドライバーの助手席に「同乗取材」した労作である。

 ともすれば“やんちゃ”なイメージでくくられがちな彼らだが、本書では、還暦を前に東京―名古屋―大阪間を週に3往復する長距離ドライバーや、高級車「レクサス」のオーナーを夢見て個人向けの軽トラ配送業に転身した元印刷会社の管理職など、十人十色の生き様を描く。

 刈屋氏は約30年前に佐川急便のアルバイトを始め、物流専門紙などを経て物流ジャーナリストとして独立した。

「昔は、花形とされた長距離ドライバーであれば年収1000万円を超えることも珍しくなく、『激務だが3年我慢すれば家が建つ』とさえ言われていました。ただ、1990年代以降、運賃値下げ競争が激化したことでドライバーの給料も右肩下がりに。現在、中小型トラックドライバーの平均年収は419万円で、全産業平均と比べて2割ほど低い水準です」

 厳しい労働環境に加えて、ネット通販の拡大による宅配量の増加を受け、人手不足は常態化している。現在、10万人が不足しており、2028年にはその数が28万人にまで膨れ上がる見通しだ。

「深刻なのが高齢化です。大型ドライバーの平均年齢は48.6歳。今後は若者だけでなく女性や外国人など新たな担い手を育てていかなければなりません」

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2021年2月号

genre : エンタメ 読書