中国経済失速論にだまされるな

瀬口 清之 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
ビジネス 経済 中国 企業

明暗を分けたホンダと日産。消極策は失敗の元だ

カルロス・ゴーン氏 ©文藝春秋

 ここ数年、日本では、中国経済といえば「失速」ばかりが強調されています。しかしその実態は、ほぼ安定した状態がつづいています。

 日銀勤務時代の1991年に北京の日本大使館に派遣されて以来、27年間、中国経済を見てきましたが、そのスケール感、地域間の大きな差は、日本人の想像をはるかに超えている。それゆえ日本企業もしばしば見通しを誤ります。まずは、そのことを示す実例を紹介することから始めましょう。

 その実例とは、昨年、中国で絶好調だったホンダです。経済失速と言われるなか、ホンダの中国における販売台数は、前年比24%増でした。1年間に125万台を販売し、トヨタをついに追い抜いた。トヨタは121万台、8.2%増でしたから、ホンダは大成功だったわけです。

 ところがこの成功で、ホンダの業績見通しの誤りが明らかになってしまいました。中国の2つの工場がフル稼働に近づいていたため、いまから1年半前の2015年秋に第3工場(湖北省武漢市)の建設発表があると予想されていたのです。ところがタイミング悪く、南シナ海問題が浮上しました。南シナ海問題が東シナ海に波及して日中関係が悪化すれば、また不買運動が起るかもしれない。ホンダの経営陣も、部品メーカーもみんな心配して消極的な意見が増えた。結果として工場建設は1年先延ばしになりました。

 そして1年待ってみたら、販売台数が予期せぬ高い伸びになったわけです。第3工場が完成していれば、莫大な利益が得られたはずでした。たいへんな機会損失(得られるはずの利益を失った)になると見られています。

 日本の自動車メーカーは中国で大きな利益を上げています。実はいちばん売れているのは、ホンダでもトヨタでもなく日産(135万台)です。日産が中国で販売台数を伸ばしたのは、今回のホンダと逆の戦略を取ったからでした。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2017年05月号

genre : ビジネス 経済 中国 企業