私がテレビ東京を辞めた本当の理由

「日経テレ東大学」生みの親・高橋弘樹氏インタビュー

電子版ORIGINAL

エンタメ 芸能 テレビ・ラジオ

 3月5日、日経新聞とテレビ東京の共同事業で運営されている人気YouTubeチャンネル「日経テレ東大学」が3月末をもって終了することが突然発表された。

「聞かされたスタッフはみんな『はぁ~?』という反応でした。僕も思わず『これは“人殺し”とおんなじだわ』と口走りましたし……」

 そう明かすのは同番組のプロデューサーだった高橋弘樹氏だ。「日経テレ東大学」は、テレビ東京のプロデューサーとして『空から日本を見てみよう』『家、ついて行ってイイですか?』など数々のヒット作を手掛けた高橋氏が、2021年4月に立ち上げたニュースバラエティ番組。ひろゆき氏(「2ちゃんねる」開設者)や成田悠輔氏(イェール大学助教授)といった論客を積極的に起用し、わずか2年で登録者が100万人を越える快挙を成し遂げた直後の突然の終了発表は、関係者の間で驚きをもって受け止められた。

 業績的にも大成功を収めていたはずの超人気番組は、なぜ終了に追い込まれたのか。番組終了に先駆けて2月末でテレビ東京を退社した渦中の高橋氏がその「内幕」を明かす。

高橋氏 ©文藝春秋

――そもそも「日経テレ東大学」はどういう経緯で始まったんですか。

 最初に日経新聞の方から「テレビ東京のバラエティチームと経済番組を作りたい」という企画募集があり、これにダメモトで応募したら通っちゃったんです。テレビ東京入社以来、16年間バラエテイ一筋で、それはそれで楽しかったんですが、さすがに少し飽きていた部分もあり、YouTubeという未知の世界で、これまで接点のなかった日経新聞と一緒にやるのは、単純に面白そうだった。

 企画書には「あなたは、なぜ人がエロ本を一度しか読まないか、説明できますか?」と書きました。これは経済学における「限界効用逓減の法則」――モノやサービスから得られる効用(満足度)は、回数を重ねるごとに減っていく――をキャッチーに伝えたわけですが(笑)、人間の心理や行動を数式で説明できる経済学って、実は我々が思っている以上に懐が深いんじゃないか、と。

 もともと僕はテレ東に入ったときはジャーナリスト志望で政治とか経済に興味はあったので、「本格的な経済・ビジネスを、もっと楽しく学ぶ」というコンセプトで教養バラエティを作ろうと思ったんです。

――最初はどういう体制で始まったんですか?

 最初は制作チームと事業チームを合わせて10人くらいですね。それぞれのチームに日経とテレ東から人を出して、あとは制作会社のスタッフさんですね。テレ東の局員として制作に入っているのは私一人でした。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 電子版オリジナル

genre : エンタメ 芸能 テレビ・ラジオ