残暑の憂鬱

日本人へ 第150回

塩野 七生 作家・在イタリア
ニュース 社会 国際 歴史

 人間世界に次々と生れてくる難問題も、その性質から二つに分けられるのではないか。

 第一は、当事者たちに、解決への意志があり、しかも感情的でなくそれを進めていく冷徹さがある場合。

 第二は、当事者の意志には関係なく、現在の状況では根本的な解決は望み薄、とするしかない場合。

 第一の場合の例としては、「なぜ日本は負けるとわかっていた戦争を始めたのか」があげられるだろう。

 これについて論ずるのは、戦後七十年とて日本では流行りらしいが、私の思うにはある現実が欠けている。それは、戦争とは生きもので、敗北で終わったいかなる戦争も、「負けるとわかっていた」とは百パーセント言えないこと。「生きもの」とは、当初想定していたとおりにはことは運ばなかったということだが、それは戦争にかぎらず結婚にも言える。

 失敗の原因を解明しようとすること自体はよい。だが、そこで留まらず、失敗してもどうすればより被害を少なくして立ち直れるか、も問題にすべきと思うのだ。言い換えれば、落ちてしまったとしても足から落ちるにはどうするか、である。

 先日露見したフォルクスワーゲン問題だが、あれを知ったときは然とした。なぜドイツ人は、落ちるとなると頭から落ちてしまうのかと。おそらくドイツ民族は、あらゆる面で優れた才能に恵まれていながら、落下には慣れていないのかも。反対にイタリア人は、慣れすぎ(、、)である。落ちても足から落ちられるんだからと思っているので、落ちないで済むための配慮さえも怠ってしまう。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2015年11月号

genre : ニュース 社会 国際 歴史