両陛下のために、皇族と国民ができること

日本人へ 第161回

塩野 七生 作家・在イタリア
ニュース 社会 皇室

 天皇陛下が生前退位の御気持を示されたことで、日本中に衝撃が走っているらしい。私も、全文を送ってくれた人がいたので、陛下の御言葉を読んだ。また、その後に巻き起った百花繚乱という感じの有識者たちの意見も、読んでみたのである。

 その感想だが、陛下は明快に述べられているのに、受け取った側が複雑にしてしまっている、という感じ。やはりここは、整理して考える必要があるように思う。

 大前提は、日本人にとって皇室が存続したほうがよいか、または否かで、私の考えならば明らかに前者。前者が多数であれば、次の問題には自然につづいてくる。

 どうすれば皇室を、しかも陛下が御高齢に達した場合でも、存続させていけるかである。ところが、その規範になるべき皇室典範の改正と言っても、簡単にできることではないらしい。とはいえその作業を、万全を期すあまりに慎重に進めていては、陛下の御心労や御体調は悪化するばかり、という現実も忘れるわけにはいかない。

 それで考えてみたのだが、皇室典範の改正のような作業は始めていただくとしても、同時に、すぐにも手がつけられる改正をスタートさせてはどうか、ということだ。

 それは、皇族の方々全員に、各自ができる事柄と日時を列記していただき、それを基にして、可能なかぎり両陛下の御公務を減らす手段を見つけるということです。

 陛下と皇后様がカップルで公務をなさるというのは、両陛下が創り出されたシステムであった。昭和天皇の時代には、カップルという印象はなかったのだから。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2016年10月号

genre : ニュース 社会 皇室