同級生交歓 東海高校 昭和41年入学

ライフ ライフスタイル
【トメ】
 
 東京都千代田区 文藝春秋本社にて(撮影・深野未季)

(右から)
宮内庁御用掛・演劇批評家
西ヶ廣渉
大阪学院大学教授・中京大学客員教授
多賀敏行

 多賀とは奇妙な縁があり、名古屋の東海高校で同級生であった。浄土宗に基づく自由な校風である。

 当時、僕は扶桑町から一時間かけて通学していたが、松阪出身の多賀は付近の下宿屋の二階に住み、月に一度、母上が来名して洗濯物を運んだりしていた。卒業時には、僕が米国に居たりして一年遅れたが、一橋大学、外務省で再び同期。

 外務省時代に一緒に仕事をしたわけではないが、僕がリビア駐箚(ちゆうさつ)大使の時に、近隣国の内紛が飛び火し、在留邦人が無事脱出した後、自分も脱出を図らねばならない時期があった。

 隣国チュニジアで大使をしていた多賀が苦労して民間航空機の切符を手配してくれたものだ。それに、それぞれ宮内庁勤務の経験もある。

 退官後、多賀は大阪学院大学と中京大学で教え、僕は演劇批評家・結城雅秀(@GashuYuuki)として活動している。(西ヶ廣)

結城雅秀 (@GashuYuuki) | TwitterThe latest Tweets from 結城雅秀 (@GashuYuuki): "NHK文化センター|好奇心の、そのtwitter.com

 

 

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
新規登録は「月あたり450円」から

  • 1カ月プラン

    新規登録は50%オフ

    初月は1,200

    600円 / 月(税込)

    ※2カ月目以降は通常価格1,200円(税込)で自動更新となります。

  • オススメ

    1年プラン

    新規登録は50%オフ

    900円 / 月

    450円 / 月(税込)

    初回特別価格5,400円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります。2年目以降は通常価格10,800円(税込)で自動更新となります。

    特典付き
  • 雑誌セットプラン

    申込み月の発売号から
    12冊を宅配

    1,000円 / 月(税込)

    12,000円 / 年(税込)

    ※1年分一括のお支払いとなります
    雑誌配送に関する注意事項

    特典付き 雑誌『文藝春秋』の書影

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事、全オンライン番組が見放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 毎月10本配信のオンライン番組が視聴可能
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年6,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2019年9月号

genre : ライフ ライフスタイル