水も油もはじき、熱に強い。ただし、分解されにくく蓄積されやすい。このため、なかなか消えない。
それが便利でやっかいな有機フッ素化合物の特徴だ。4700種類以上あるとされ、総称してPFAS(ピーフアス)と呼ばれる。環境やヒトの体内に長く残ることから、「Forever Chemical(永遠の化学物質)」とも呼ばれる。
焦げつき防止のフライパン、防水スプレー、傘をはじめ、ハンバーガーの包装紙、化粧品やコンタクトレンズ、自動車部品や半導体の製造過程など多彩な用途に使われてきた。いまや「台所から宇宙まで」と言われるほどだ。

1950年ごろに使われはじめ、2000年代初めに有害性が明らかになった。
米ウェストバージニア州では、代表的なPFASのひとつPFOA(ピーフオア)(ペルフルオロオクタン酸)を扱う大手化学メーカー・デュポンの工場が汚染源となった。周辺の住民など7万人を調べた結果、腎臓がん、精巣がん、潰瘍性大腸炎、高コレステロール血症、甲状腺疾患、妊娠高血圧症との関連がわかった。
その後、アメリカの学術機関「全米アカデミーズ」も腎臓がんと脂質異常症、こどもの成長への影響などを指摘している。ただ「PFAS病」と言われる症状はなく、因果関係の証明は簡単ではない。国内ではPFOS(ピーフオス)(ペルフルオロオクタンスルホン酸)が2010年、PFOAは2013年ごろまでにそれぞれ使われなくなった。だが、ひとたび環境中に出ると土壌や地下水に残り、なかなか消えないため、汚染は一部の飲み水にも広がった。
飲み水に含まれるPFASについては2020年、国が「PFOSとPFOAの合計で50ナノグラム(1リットル中。以下同)」(1ナノグラムは1グラムの10億分の1)とする暫定目標値を設けた。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!
初回登録は初月300円
月額プラン
初回登録は初月300円・1ヶ月更新
1,200円/月
初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。
年額プラン
10,800円一括払い・1年更新
900円/月
1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き
電子版+雑誌プラン
18,000円一括払い・1年更新
1,500円/月
※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き
有料会員になると…
日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!
- 最新記事が発売前に読める
- 編集長による記事解説ニュースレターを配信
- 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
- 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
- 電子版オリジナル記事が読める
source : ノンフィクション出版 2025年の論点